金沢へ家族で遊びに行って来ました。
香林坊地下に車を停めて、まずは堅町をブラブラと。
11時近くだったのですが、あまり人はいなくて、ちょっと
寂しい感じがしたなあ。
ハンバーグに凝ってる旦那の要望で、洋食屋RYO
さんへ。
11時半開店に合わせて街をブラブラしてたので、一番に
入店しましたよ~。( ´艸`)
上のムスメは、RYO定食C!
ハントンライスも捨てがたかったんだけど、ミックスグリル
ランチにしました。
旦那も下のムスメも私同様ミックスグリルランチ。
上のムスメが頼んだRYO定食C!
ハンバーグと海老フライのセットです
私のミックスグリルランチで~す
味はちょっと濃いめでしたが、昔ながらの洋食屋さんの
味がして美味しかったですよー
さんのきんつばを母のお土産に買ったり、珍しい生ベーコン
やアンチョビの瓶詰めなどを買ったりしました。
その後は、ひがし茶屋街 を観光客気分で回ろうと、駐車場を
捜したけれど、何処もいっぱいで停められず。
んじゃ、近江町市場 へ行くことにしようと向かったものの、
またしても駐車場が満車状態だったので、諦めました。
北陸では雪がまだちらつくものの、暦の上ではもう春。
行楽シーズンになって来たんだなあとしみじみ。
で!春と言えば、嫌な嫌な花粉症の季節でもあります。
20日は、もの凄い量の花粉が飛んだそうな。
金沢へは、花粉症対策にマスクをして行き、花粉症に効く
お茶もポットに入れて、目薬や目を洗うヤツも持って、更には
ノンシュガースーパー メントールのど飴 もしっかり持って、
車の中でお茶飲んだり、飴舐めたり、対策してたつもり
なんですけど、やはり大量の花粉には勝てなかった様で、
夜になって目が急にかゆかゆっと。
うーへー!来たよ!コレッ!って感じで。
でもまあ今回は、早め早めにお茶を飲んでたおかげか、
昨年ほど酷い症状ではありませぬ。
花粉症については追々書いて行こうと思います。