12月12日の話。
母の用事で、母の実家の方へ行く事になり、今度は
下のムスメも乗せて、3人で高山へ行って来ました。
高速に乗って、バッビューンと行くのです。
朝ご飯を食べていなかったので、城端SAにて、塩豚まん
を2ヶと肉まんを2ヶ買いました。
これは、塩豚まんだよ~。
城端限定メロンパンも、6ヶも買いましたよ~。
そこからノンストップで高山まで行くつもりが!が!!
行きすぎて、荘川ICまで行っちゃった!!
荘川ICを降りて看板を見ると、高山まで40㎞とか書いて
あり、やっちまったな~という感じ。
路面はマイナス1℃ってなってたし、雪があちらこちらに
積もってて、スタッドレスを履いていたとは言え、久しぶり
の凍結道路はちと怖かったっす。
下のムスメは、
「久しぶりの雪だ~~!!」
なんて言って雪を触って喜んでたし、綺麗な雪景色も堪能
出来たって事で良しとしましょう
ま、そうでも思わないとやってらんないのでね。
は、高山陣屋
。
母の実家は、陣屋のすぐそばにあるので、車を停め
させて貰い、母達と分かれて下のムスメと二人で陣屋
の朝市や古い町並みを歩くことにしました。
陣屋から古い町並みへ向かう途中にある橋の上から、
私とムスメの影をパチリ☆
古い町並みのお店屋さんも色々と変わっていて、何だか
新鮮な様な寂しい様な。
ムスメが、「喉が渇いたなあ~。」と言うので、お土産屋さん
に入り、飛騨牛乳
の白牛乳を買ったよ!
美味しかった~
木の音
さんにて、色々買ってみることにしました。
昼食はお店屋さんに入らないで、色々食べ歩こうと
ムスメと決めていたのです。( ´艸`)
飛騨牛バーグ入りライスバーガーです
ムスメと分けっこして食べました。
飛騨牛大玉焼きも買ってみたよ!
中に飛騨牛ともやしとうずらの卵が入ってました。
これもムスメと分けて食べたよ~。
飛騨牛の串焼きも頼んで、これは一人一本ずつ
食べました
それから、宮川朝市
を歩きましたよ~。
この画像は、朝市横を流れる川でござい
ま~す。
ガラスショップ 花水木 さんの中へも入って
みました。
ガラスで出来た可愛い小物がいっぱいで、
このショップ限定の、ガラスで造ったさるぼぼ
ストラップもありましたよ~。( ´艸`)
角のお土産屋さんで、飛騨牛メンチカツを1ヶ注文。
ムスメと分けっこ。
そしてまた歩くと、和牛処 助春 飛騨高山店 という
お店を見つけました。
今シーズン中は、ランチの営業をお休みしてるとの
事で、店内でミンチカツをセルフのお茶と一緒に
頂きましたよ~。
今度は、ちっちゃいミンチカツを2つ注文し、一つずつ
食べました。
食べては歩き食べては歩きの繰り返し。
いつの間にか古い町並みに、杉養蜂蜜園 さんの
お店が出来ており、ここで上のムスメのお土産にと、
はちみつごまかりん糖
を購入。
それから、親戚の家へ車を取りに行き、トラン・ブルー
にてたくさんのパンを買いました。
買ってから、母の姉の家へ行ってまったりと。
高山で美味しいという評判のたこ焼きを頂いちゃった。
それから、母を乗せて富山へと帰って着たのでした。
これは、母から貰った川上鱒寿司店
さんの鱒寿司。
家へ帰ると、旦那がキムチ鍋を作ってくれてたので、
キムチ鍋と鱒寿司の夕食でした。
今度は、上のムスメも連れて行かなくちゃね!
**************************
そうそう!12日の朝に体重を測ったら、体重がまた減ってて、
トータル10㎏減になりました。
私でさえ出来たんだ!
君でも出来る!!!!(笑