題名は、旦那の言葉です。ε=(>ε<)
先週、金沢に行ったばかりなんですが、
「俺も金沢に行きたい!ヽ(`Д´)ノ」
と旦那が言うので、昨日金沢に行って来ました。
ムスメ達も中間テストが終わったので、家族4人で
行ったのでーす。
今度は下道ではなく、高速に乗って金沢東ICまで
ビューンと車を走らせました。
で!ムスメ達が大好きな21世紀美術館
へ行きましたのよ。
私達は何度も来ているのですが、旦那は初めて来た為、
ちょっと興奮気味。ε=(>ε<)
これは、地下から1階へ上る階段を撮ったものです。
美術館だけあって、建物自体もとっても凝ってるの
ですね~。
ちなみに、ここの駐車場は、美術館の地下入り口にある
機械か、チケット売り場の近くにある機械を通すと、30分
無料で停められる事が出来るのです。(一口メモ
あいにくの雨模様でしたが、結構人が来ておられました。
で、今度は香林坊 大和
へと向かいました。
大和の商品券を頂いたんで、お昼ご飯はそちらで食べよう
と思っていたのですね~。
8Fのバイキングレストランへ入りました。
バイキングの内容は、日本蕎麦・サラダ・揚げ物・カレーライス
などで、そんなに種類は多くなかったなあ。
味はですね、私が子供の頃に食べた様な懐かしい味という感じ。
でも、内容の割には値段が高いし、もう行かないかな。
あっ、フランスパンと珈琲は美味しかったですよ!(と、フォロー
で、お腹がいっぱいになったんで、今度は地下へ行って夕飯の
買い物をすることに。
同じ北陸なんで、特別目新しいものは無かったっす。
でーもーね!大和と中で繋がってる香林坊アトリオ
のところに、
ムスメ達が大好きなルピシア
があったんで---す
上のムスメがもうすぐ誕生日なので、
「好きな紅茶を選んで良いよ~。( ´艸`)」
と言うと、凄く嬉しそうな顔をして、選んでました。
それが、これ!
白桃烏龍茶
すっごく良い香りなんですよ~。
ドリアン香るお茶も、お試しに頂きました。( ´艸`)
モロゾフ
のレアチーズケーキも買っちゃった
!
大和を出てから、これまた旦那が行ったことがないという近江町市場
へ車で移動。
前回停めた駐車場へ車を停め、いちば館へ。
いちば館の地下へ行くと、何と!前回行った時に幕が下りていた
所に新しくお店が入ってましたわっ!!Σ(゚д゚;)
カレーのチャンピオンと、オムライス屋
さんが!!
3月に行った時と違って、結構人がたくさんで賑わっていましたよ~
勿論、大好きなジョアン
でパンを買うことは忘れませーん!
これが、ジョアンのシンボルマークになっているつのパンです。
ね!紙袋と一緒ざんしょ?
で、いちば館の地下では.めいてつエムザ と繋がっているので、
そこで晩ご飯の為のいくつかのお総菜を買い、いちば館へと
そそくさと戻りました。
家に帰ってから、エムザのHPを見たら、ギャーーーッス!
ズームイン!!SUPER 全国うまいもの博 がやってたん
ですね~!!!!
牛たんが食べたかった・・・。しくしく。
いちば館を出てからは、市場の中をあちこち歩いてみましたよ。
氷見に行った時に食べられなかった生牡蠣が売っておりまして、
なななな何と!
5ヶで1000円!!!!
こりゃー買うでしょ~と、即買いでっす
これがその生牡蠣!!
ぷりっぷりで大きいでしょ?!
剥くのが結構大変でして、ドライバーを使ったりして、何とか
開けました。
まあ、主に旦那に開けて貰ったんですが。ε=(>ε<)
これがまたとろけるように甘くて美味しくて、最高でした!
ジョアンで駐車場の判子を押して貰い、駐車場の料金が150円に
なったことをお知らせしときまっす。
やっぱり待つことなく停められたし、安いし、あの駐車場は穴場です!
ただ狭くて暗いんで、運転に自信が無い人にはオススメ出来ない
かもですが。
次に向かったのは、JAほがらか村 本店 。
この頃になると、雨が結構酷かったんで、帰り際に車の中から
撮りました。
念願のとちおとめがたっぷり入ったソフトクリームを買い
ましたのよー。
苺が、とっても濃厚で美味しかった!!
金沢へ行ったら、ぜひ買ってみて下さいな!!
あとは、また金沢東ICから高速に乗って、家へ帰りました。
あいにくの雨だったけど、お昼ご飯は残念だったけど(笑)、それも
また良い思い出。
ムスメ達も大きくなったんで、あと何回家族で色んな所へ行ける
かなあと思うと感慨深いっす。