魚津漁港の側にある海の駅 蜃気楼
の朝市に出かけました。
海の駅の朝市へ行ったのは、半年振りぐらいです。
毎月第二と第四の日曜日の午前7時~9時まで開催されています。
下の娘を模試試験会場に送った後に行ったので、私一人で行きました。
9時近くに行ったというのに、まだまだ終わりそうな雰囲気はありません
でした。
こんなに買っちゃいました!!
クリックしたら画像が大きくなりまーす。
富山と言えば、呉西の氷見漁港や新湊漁港が有名ですが、呉東の漁港も
なかなか侮れないんですよ~。
だってね!
蟹が4杯で1000円!
プリップリのたらこが500円!
脂がのった紅鮭が500円!
たっぷりのしらす干しが500円!
大きな鯵の開きが3匹で550円!
だったんですよー!!
玉葱は120円で、たこ焼きが300円で普通でしたけど。(笑
他にも、さんまの開きが1匹100円とか、焼きたての五平餅が3本300円
とか、岩牡蠣が2ヶで500円とか、心惹かれるものがたくさんありました。
海鮮鍋もやってたな~。
今度はもうちょっと早く行ってみようっと♪
蜃気楼を見る事が出来ると言われる魚津なのですが、どんよりとした曇り空
なので、蜃気楼のかけらさえも見ることは出来ませんでした。(笑
こんな空なのに、たくさんの人が釣りをしていらっしゃいましたよ~。
釣りってあまり天気とか関係ないのかしら?