3日目のお昼ご飯

この日も運転手さんにお願いします

 

 

「任せてくれるか」

「もちろん、お願いします」

 

「魚料理はどうだい?」

「焼きや煮物が美味しい店だよ」

 

肉より魚派の私たちには

願ってもないお店

 

 

・・・ところが、電話入れるも繋がらず

店休日でした・・・残念!

 

 

魚料理の美味しいお店・・・捨てがたい

 

次回、チャンスがあったら

連れて行ってもらいたいなぁ

 

 

「蕎麦は?」

「好きです」

「よっしゃ」

 

で、お蕎麦屋さん目指します

 

途中

「右を見てみ、ここが錦市場や」

京のお台所と言われる錦市場ね

 

 

錦市場すぐ傍の「権太呂本店」

連れて行ってもらいました

 

 

明治から続く老舗、大きなお店です

 

 

2階に通されて

 

 

天ざる御膳を選びました

 

 

 

天ぷら、海老が2本も! 嬉し!

尻尾のカリカリ大好き、残さず食べる派です

 

 

ざる蕎麦と炊き込みご飯、胡麻豆腐

結構な量で、お腹いっぱい

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

京都13仏参り

残り、東寺を残すのみとなりました

 

ここで満願です

 

 

最後はゆっくりと回りたかったのと

最後に京都駅に行く予定があったので

 

タクシーとはここでお別れしました

待ってるよと言って頂いたけれど

待ってもらってると思えば気が急きます

 

 

2日間ありがとうございました

お陰様で満貫を迎えることが出来ました

 

 

2日目の竹茶寮さんの豆腐湯葉料理

初めてだったあぶり餅、お漬物屋さん

そしてこの日の権太呂さん

 

良い思い出が出来ました

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

最後のお寺

第12番札所 東寺(東寺真言宗総本山)

十三回忌 大日如来

ご本尊は、薬師如来

 

 

最初に御朱印をいただきました

 

 

これで13仏参り満願です

 

 

これでゆっくりと見学できます

 

 

金堂

 

 

薬師三尊像

ご本尊の薬師如来坐像を挟んで

右に日光菩薩、左に月光菩薩

 

 

薬師如来坐像の光背に七仏

 

 

 

台座を支える十二神将

 

 

いつまでも眺めていたい

 

 

 

 

講堂

密教を伝え広めるために建立された講堂

その教えを視覚的に表した立体曼荼羅

弘法大師空海が構想

 

 

 

真ん中の五智如来

大日如来を中心に四体の如来が囲みます

 

 

 

右に五大菩薩

 

 

 

左に五大明王

 

 

 

この3つのゾーンを取り囲んでる六体

 

四方を守っている四天王たちと

 

 

帝釈天と梵天

 

 

躍動感あふれる四天王に圧倒されます

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

東寺と言えば五重塔

 

 

たまたま3月18日まで

特別公開で初層が公開されてました

 

 

塔の心柱を大日如来に見立てて

周囲を取り囲むのが

4体の如来像と8体の菩薩像

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

北大門を抜けて、観智院へ

 

 

途中の蓮池に青鷺

 

 

鴛鴦もいました、つがいでしょうか

 

 

 

密教教学の中心となった観智院

真言宗の勧学院です

 

 

 

 

お部屋やお庭拝見して

 

五大虚空蔵菩薩

 

 

皆さん、畳に正座して

厳かに拝見しているのに

 

婆さん2人、ヒソヒソ

 

馬に乗った人(人じゃないから)

凛々しくて良い顔してるね

 

ヒソヒソ協議した結果、イケメン2人決定

 

あの人、優柔不断っぽくない?

あの人は優しそうな顔してるわ

いや、あぁ見えて冷酷かもしれないよ

 

挙句・・・言うにこと欠いて

歌舞伎の愛之助に似てる!

 

全く、手がつけられない2人

困ったもんです

 

 

ぐるりと一周して

入り口(出口でもある)付近の売店

冊子や絵葉書など売っているんだけど

 

あっ、イケメン2人のが欠品してる!

やっぱり人も仏さまも同じなんだね

イケメンから売れるんだわねぇ

 

 

13仏参りが無事に満願迎えて

ホッとしたのもあるのか?

それとも

金堂や講堂の仏像群に圧倒されて

無口になっていた反動もあるのか?

なんなんでしょう

妙にハイテンションになったのか?

 

 

罰当たりな困った婆さんたちです

 

 

 

東寺を後にして

京都駅まで歩きます

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

午後から用事が出来てブログ書けずで

こんな時間になってしまったけれど

 

約束したのでアップしますね

 

長々のブログ(いつもだけど)

読むのもお疲れさまよね~

 

ありがとうございます

 

ではでは・・・また明日