本日3本目

 

私のブログ史上初の1日3連チャン

↑ やれば出来る子

 

あはは、自分で言うかぁ?

うん、言っちゃう 笑

 

何としても、今日中に

京都2日目は終わらせるぞ! 

 

がんばれ!

おぅ!

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

2日目の夕食は

前日夜にお店の前まで行ったけれど

貸切で入れなかったお店に

 

ホテルに帰ってきてから

おかんちゃん

予約のために電話を入れました

 

 

「2名様なら大丈夫です」

 

良かった!ようやく行けるね!

 

 

予約時間を待ちます

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

実は・・・運転手さんにも

ホテル近くで、良いところ有りますか?

と、聞いたのね

 

 

で、評判の良い焼き鳥屋さんが有るよ

と教えてもらったの

 

場所は・・・

ホテルの側の交差点

ここをまっすぐ行ったらプールがあるから

駅のそばだからすぐ分かるよ

プール過ぎてどうたらこうたら・・・

 

 

で、地図で探したんだけど

 

・・・プールがない!

 

 

勘のいい方なら

もう既にお分かりでしょうか

 

 

私たち2人とも

プール=水泳 としか思い浮かばず

 

 

GoogleMapで探してて

 

 

四条大宮あったか広場を

何気なく指で広げれば・・・

 

 

そこにはバスプールの文字が!!

 

おっ、もしかして・・・

プールってコレ?

 

 

駅前のバス乗り場なら

頭に浮かぶのは

バスターミナルとかの名称

 

京都はバスプールって言うのか?

 

 

きっとそうだね、コレだよ

プールはコレだ!

 

私らには、プールと言えばコレだよね

と、平泳ぎのマネする2人 笑

 

 

翌朝、運転手さんに聞いたら

やっぱりバスプールの事だった

 

 

教えてくれた焼き鳥屋さん

次に来た時に行きたいわぁとキープ

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

時間になって

イソイソとホテルを出る私たち

 

裏口出たら1分、いや30秒

 

※ネットからお借りしました

 

吟味屋彩々色

 

笑顔で迎えてくれたお店の人たち

 

 

先ずはビールで乾杯

 

本当の酒飲み1名

 

ノンアルで酔っ払い気分を味わいたい人1名

 

 

 

突き出しは

揚げ蕎麦の餡掛け

 

 

 

甘唐辛子のおジャコがけ

 

 

 

スナップえんどう

塩、マヨ、辛味噌、お好きな味で

 

辛味噌、おかんちゃんが特に気に入って

 

コレだけでお酒飲める!と

やっぱり本当の酒飲みだ 笑

 

 

春巻きは日替わりで

この日は「うなぎとチーズ」

 

 

うなぎとチーズ

これがね、本当に組み合わせが絶妙!

 

白蒸しうなぎにチーズの塩っけが程よく

実に美味かった

 

 

 

手作りさつま揚げ

これもマジ美味しい!

 

 

鯛の兜焼き

おかんちゃんはちょっと摘んだだけで

ほぼ私が骨の髄まで食べ尽くした

 

 

 

牡蠣のポン酢おろし

大根もしみしみで美味しいの!

 

 

丁寧にお出汁を取ってるんでしょうね

お出汁が美味しい料理ばっかりなの

 

そしてどの料理も

何かしら工夫がしてあって

ソースやタレが本当に美味しいの

 

 

おかんちゃん、乾杯のビールの後は

熊本の米焼酎「大石」に切り替えて

 

美味しい!

気に入ったみたい!

 

 

私はノンアル飲んだ後は

ひたすらウーロン茶

 

まぁ!トイレに行くこと、行くこと!

・・・要らん情報、失礼しました

 

 

大将もお店の人たちも皆さん

心遣いが素晴らしく気持ちいい人ばかり

 

居心地が良くて、料理が美味しいときたら

もう最高ですよね

 

 

3日目も予約しちゃいましたよ

 

 

はぁ、書いたぞ~! 2日目終了

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

2日目のお寺巡り、順調に半分終わって

 

タクシーの運転手さんに

色々なところに連れて行ってもらったし

 

夜ごはんは美味しくて

本当に気持ちのいいお店だったし

 

 

なんて幸せな1日だったのでしょう!