京都13仏参りの旅
2月23日の日曜日に出発
私は最寄駅から東京まで出て
東海道新幹線ひかり505号車に乗車
天気も良くて富士山も綺麗
平塚辺り通過中、ホント快晴!
おかんちゃんは
熱海から三島まで来て、三島から新幹線
京都には11時37分到着予定
初日は、自力でお寺を3つほど
回る予定を立てているので
新幹線の中で
早いお昼を食べましょうと計画
いつも旅に出る時の「行き」は
購入した駅弁を広げ乾杯してたけど
あっ、今度の旅は
初日からお寺参りをするので乾杯は無し
朝出る時間が早いので
駅弁が売ってるかどうか不明だし
駅弁屋さんは早くから開いてても
早朝だと品物が揃ってない場合もあるしで
おかんちゃんから
「私が作っていくよ」と頼もしい一言
本当におかんちゃんは何から何まで男前
私は図々しくもおんぶに抱っこ
えっ?いつもの事だろうって?
あはは、その通りでした
頼もしい妹と、ポヤっとした姉です
同級生だけど私の方が半年お姉さん
作ってきてもらってお弁当
お弁当、すごく美味しかった
崎陽軒のシウマイ弁当に入ってるのと同じ
マグロ照り焼き・・・これが美味しい
煮物、煮込みハンバーグ、三つ葉の卵焼き
にんじんシリシリ、ウサギさんかまぼこ
山葵漬け(飾り切りで余ったかまぼこ入り)
ゆかりご飯にお漬物
おかんちゃんいわく
茶目姐が「49キロになっちゃった」
と言う夢を見たので
えっ、マジか!とカロリー計算したけど
これで500kcalないからねと
49キロ!
いやいや、それはないよ絶対に!
もし49キロになってたら
おかんちゃんに合わせる顔ないし
叱られるから必死に体重落とすよ
いや、叱られるからじゃ語弊があるな
・・・ま、それもあるっちゃあるか 笑
でも、叱られるから落とすわけじゃなく
私だって昔には戻りたくないもの
あの頃のズドーンの私には 笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
無事に京都に到着・・・
と、書きたい所だけれど
新幹線の中で「やらかし」ました
判明するのは、後のことだけれど
書くのを忘れるかもしれないので
ここで書いておきます
あはは
やらかしをご披露しないでも良いって?
でも、私のポンコツを楽しみにしてる
ポンコツファンのために・・・居ないか 笑
東京駅で新幹線に乗って席に着き
ちょうど3連休の真ん中の日曜日
ほぼ満席状態
ふと、周りを見渡すと
見えるところに座ってる人たち
外人さんがパソコンをしてたり
お子さんがiPadで動画見てたり
お姉さんが音楽聴いてたり
皆んなが皆んな
座席の肘掛けから電源取ってるの
おっ!こんな所にコンセントあるんだ
ははぁ、なるほど
って、私は初めて知ったんだわ
ほら、私って
なんでもやってみたくなるじゃん・・・知らんて
充電器に充電してみようかな〜と
そもそも、それが間違い
まだそれほど減ってないんだから
ホントよせば良いのに・・・
お分かりですね
はい、見事に忘れました
挿しっぱなしで京都で降りました
ポンコツは健在です
益々磨きが掛かってるし 笑笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
夜にホテルで気がついた
それまでは
充電器の「じゅ」の字も思い浮かばず
充電はどうしたか?って
念のためというか
もう1つ持っていってた・・・自分を知ってる
次の日、JR東日本の忘れ物センターに電話
東京発の新幹線だけど
ひかり505号は岡山まで
で、新大阪までに届けられた忘れ物は
JR東日本じゃなく、JR東海の管轄
新大阪以降はJR西日本の扱い
相互間の連絡はないから
有ったのか無かったのか分からないので
其々に尋ねるしかなく
電話番号を教えてもらって両方に電話
尋ねた初日は届出なし
まぁ、しょうがない
忘れた私が悪い
ほぼ諦めてたけど
次の日に西日本に電話入れてみると
岡山駅の忘れ物センターに届いていると!
流石、日本だ!
落とし物忘れ物が手元に戻ってくる
なんて素晴らしい日本
岡山駅忘れ物センターに電話入れてみると
形状も私が忘れた充電器
「どうなさいますか?取りに来られますか」
いやいや、岡山は無理ですって
で、着払いでお願いして・・・
後からこの話を聞いた友だちから
送料考えたらさ
新しく買った方が良いんじゃないの?
と言われたけれど
確かにね、実際に2千円したか、しなかったか
そんな充電器、それにだいぶ使ってるしね
でも、誰かが届けてくれたのか
気がついた人がいても持って行かずに
お掃除の人が撤収してくれたのか
その経緯はわからないけれど
でも、善意の現れじゃないですか
手元に戻ってくるのが
本当に嬉しいじゃないですか
忘れ物が戻る日本
まだまだ捨てたもんじゃない
✂︎-----キリトリ-----✂︎
後日、届いたのがこちら
コンセントに直接挿して充電出来るのが
仇となった・・・いや、違うから!お前が悪い
岡山駅忘れ物センターから届いて
わぁ〜!なんて素晴らしい!
と、思ったことをご披露しますね
箱を開けたら、プチプチに包まれて
こんなふうに入っていたんだけど
このメッセージもだけど
裏返したら
ねッ! 素敵な特急券でしょ!
岡山駅の忘れ物センター、素晴らしい!
キュンです!
✂︎-----キリトリ-----✂︎
京都駅着いて、まだ1歩も出ず
次は行動しますからね、明日は③です
相変わらずのダラダラでごめんなさい
思い出しました
そう、私のブログってこうでしたね