打上げってわけじゃないけど
熱海2日目の夜は
鎌倉の帰りに外で食べましょうと計画
灯ともし頃の鎌倉駅
鎌倉駅から大船駅まで乗って
乗換えて熱海駅へ
6時半を過ぎた
熱海アーケード商店街をぶらぶら
人通りは驚くほど少なくて
閑散としてる・・・と言えるほど
今、熱海はバズっている観光地で
日中は本当に人でいっぱいだけど
夜の商店街は本当に歩く人が少ない
もっともそうよね
日帰りの人たちは帰ってしまってるし
泊まる人たちは
ホテルや旅館でお食事なんだろうね
ここ良さそうねと
受付機から予約してみれば
かなりの待ち
別なところにしようか?
いいとこあるけど
ちょっと遠いのよねと、おかんちゃん
じゃ、タクシーで行こうかと
駅前に戻ってみれば
タクシー1台も無し
どうする?で、キョロキョロ
あそこにしよう!と看板が見えてる
大手居酒屋チェーン店へ
食べるが目的じゃないし
呑んで喋れれば、どこでもOK
お店に入店!
直ぐに席に案内されて
先ずは酒、酒!
かんぱ〜い!お疲れ様でした!
私、ひとりだけウーロン茶
外でお酒飲む自信ない、お酒初心者
料理も頼んで
本当に楽しかったよね〜!と
始まるマシンガントーク
お通しの枝豆
料理も次々運ばれる
画像撮るの忘れて
食べ始めてしまったりの半端画像
右下のチーズなんて
5本あったのに、速攻3本食べたからね
これ、美味しかった!
あっ、おかんちゃん注文の
〆の焼きおにぎり、写真撮り忘れてる
私は食べる専門
えっ、ダイエット? 良いんです今夜は!
カロリーなんて、クソ食らえ
あら、失礼
お下品でしたわ、丁寧に言わないとね
○○○、召しあがれ
このお店で、おかんちゃん
若いお兄ちゃんと話があって意気投合
共通の町中華のお店の事で盛り上がったと
すごく感じのいいお兄ちゃんでね
帰る時にも、わざわざ声掛けしてくれて
じゃ、またね〜って元気よく
満面の笑顔で挨拶して帰っていった
おかんちゃん
気持ちの良い若者たちを引き寄せる
「好青年ホイホイ」 笑
なんかそういうモノを持ってるんだろうね
✂︎-----キリトリ-----✂︎
7時くらいに入店して
3時間ちょいかな
そろそろ帰ろうかと、お会計
たくさん呑んで(私以外)
たくさん食べて(私とMIYAちゃん)
でも、おかんちゃんも色々味見したし
最後に焼きおにぎりも食べたし
いつもより食べたよね
たくさん歩いたしね
1万歩以上歩いたものね
お会計してみれば
たくさん呑んで食べたにも関わらず
ひとり3,500円くらい
お安いよね〜
わざわざ高いものを食べずとも
楽しく呑めて食べられるのが一番
お喋りがご馳走だもの
✂︎-----キリトリ-----✂︎
駅前からタクシーに乗り
おかんちゃん家へ
さぁ、飲み直しです 笑
私も飲むぞ〜 焼酎の水割りで乾杯
おとんさんも入って4人でワイワイ
あ〜だ、こ〜だと笑い合っていたら
賑やかさに釣られたかどうか
それは分からないけれど
小桃ちゃん、登場!
さぁ、ここからですよ!
MIYAちゃんの
奇跡の猫たらし、小桃ちゃんたらし
始まりますよ〜〜
最初は
背中から尻尾からお腹から全身
撫でくりまわしていたMIYAちゃん
MIYAちゃん、グイグイ行く
小桃ちゃんを追っかけて
どこまでも行く、グイグイ 笑
しまいには、この通り
見つめ合うMIYAちゃんと小桃ちゃん
おかんちゃんちに来た方なら
ご存知の通り、人見知りの小桃ちゃん
誰がこんな光景を想像できました?
信じられないんだけど・・・
私なんか、ちょっとでも動いたら
小桃ちゃん驚いてて逃げるかなと
小桃ちゃんがそばに来て
手にスリスリしてくれても
じっと石になっていたんだわぁ
遠慮し過ぎてた?
やっぱり愛しい暖くんと共同生活の
MIYAちゃんには敵いっこないね
夜も更けて・・・
さっ、今日は早く寝ましょ!
と言っても2時は過ぎてたけど
で、MIYAちゃんと2人で温泉〜
ザブっと浸かってサッパリ
結局寝たのは3時過ぎてたのかな
✂︎-----キリトリ-----✂︎
3日目は・・・町中華だよ〜
お楽しみに〜
あと1回か2回?
お付き合いくださいね〜