さてさて、美味しいお蕎麦を食べて
お腹もいっぱいになった事だし
一路、報国寺へ
報国寺までは
歩くにはちょっと遠いので京急バス
鎌倉駅ロータリーにあるバス乗り場
ネット検索してみると
報国寺に行くには、5番乗り場から乗れと
と、5番乗り場に来てみれば
ん??・・・コレは・・・?
違うんじゃね?のバスが停まってる
これは違うね、アッチだねと小走りの3人
後で見たら
ネットの案内に書いてあった
〇〇行きに乗れ!の3路線
全部4番乗り場じゃん
変更があったんだろうけど
変更あったら直しておいてほしいよね
既に4番乗り場に停まっていた
鎌倉霊園正門大刀洗行き
まぁね、5番から4番へと
隣の乗り場だから良いけどサ〜
だって、私たち
矢印の方面から来たのよ
コレが3番と4番くらい離れてたら
えらいこっちゃだよねぇ
確実に誰か転ぶ(候補者、約2名)
そんなこんなで
「転ぶ」を何とか回避して
無事に乗車!
わぁ、バスに乗るの久しぶりだ
報国寺目当ての人が多いみたいで
外人さん多数を含め
割と満杯状態で発車
鎌倉八幡宮参道の横の道を進み
参道出たところで右折
※帰りは
小町通りをぶらぶらしようとココで降りた
しばらく乗ったところで、浄明寺で下車
山門を撮ったら
たまたまMIYAちゃんが写ってた
左の後ろ姿のスレンダー美人
頭が小さくて、手足が長い欧米人体系
あっ、あっ、あぁぁ〜~~
頭が小さいで思い出した!!
その日の夜だったか、次の日だったか
4人での雑談中
MIYAちゃんは
本当に顔が小さいねぇという話題から
誰が言ったんだったかな?
「茶目姐は顔がデカいよね」
おかんちゃんだったかな?
デカいかもしれないけどさ
MIYAちゃんは思っても言わないよね
そうだ、言ったのはおかんちゃんだ!!
そしたらおとんさん
なんて言ったと思う?
言うに事欠いて・・・
「顔が大きいというより
身体とのバランスの問題よ」
ソレってさ
顔がデカいと言ってるのと同じだから!
ったく〜、なんて夫婦だ! 笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
報国寺
山門を潜って進むと
ホトトギスの群生・・・
いや、群生は大袈裟だった
たくさんのホトトギス
渋いなぁ、ホトトギス・・・好きだわ
ここで.2つ目の御朱印を頂く
報国寺、有名な「竹の庭」
小径の両側が竹林になっていて
上を見上げれば
両側が竹林の道を進んで
ちょっと開けたところにある石塔と石仏
ここからまた竹林
竹林ってなんか良いよね、好きだわぁ
竹林と言えば・・・
熱海のおかんちゃんちの近くの
来宮神社の竹の小径
※ネットから拝借
天然記念物の大楠へ続く道
こちらが大楠
木の精霊が宿ってる感じするね
パワースポットだね
来宮神社、一番最初に熱海訪問の時に
おかんちゃんが案内してくれたのよ
探してみたら・・・ちょうど2年前だ
2年前に
おかんちゃんが熱海に来ない?って誘ってくれて
こうみえて人見知りの私なのに・・・いやホント
「行く~」と即答
ここから始まったお付き合い
もう何回熱海にお邪魔してることか
おかんちゃんと息子君の電話での会話
お:茶目姐が来てるんだよ
息:また来てるの・・・聞こえないけど多分
お:そのうち住んでたりしてね
息:あはは・・・多分
北海道も一緒にずっこけ旅行したし
今は、ダイエットの鬼教官と化した姑に
ネチネチ叱られる嫁になってるし
縁て不思議だよね~
こうやって
またMIYAちゃんとも繋がれたしね
✄-----キリトリ-----✄
なぁんてこと書いてたら
ほら、時間なくなった
会社行きま~す
先週の金曜日から
歩いてるんだよ会社まで
本当は先月から歩く予定が、有言不履行
「言うだけ詐欺」
なもので、先週木曜日に
しこたま叱られたの、鬼教官(姑)に
続きはまたね~~