今日は長男のお嫁ちゃんが来宅
久しぶりにお喋り
長男は仕事、孫は学校で来られず
昔は孫が泊りに来たりしたけれど
今はたまに一緒に食事するくらい
忙しい毎日を過ごしているだろうから
淋しいけれど仕方ないね
お嫁ちゃんが帰るときにお土産に
熱海で魚竹さんから仕入れたものを
保冷バッグに入れて色々持たせて
何回かお裾分けしたり
魚竹さんから直送してもらっているので
長男一家も次男一家も大の魚竹ファン
今日も喜んで貰って良かった!
✄-----キリトリ-----✄
熱海駅で合流まででストップのままだね
お待たせしました、続きです
熱い抱擁を交わした後
おとんさんの運転でおかんちゃんちへ
車に乗った途端に始まるトーク
でも、まだまだこんなのは序の口
おんな3人寄れば・・・姦しい
ホラ、ね! 女が3つで
読んで字の如し「かしましい」
MIYAちゃん、コテコテの関西弁
出身地の神戸の言葉から
おもろい大阪弁、はんなり京都弁
はたまたガラの悪い(失礼)河内弁
自由に駆使して最高のトークマシン
ホンマ、自由自在 笑
関東の人間には(って、私の出は東北だけど)
微妙な違いは分からないんだけど
それぞれ、全然違うんでしょうね
河内弁といえば、イメージ的には
ちょっと巻き舌で
「ワレ、なにさらしとんねん」
おっと~!
ここで関西弁を論じてどないすんねん
はよ先に進まんかい 笑
✄-----キリトリ-----✄
はいはい、先に進みますぅ(京都のつもり)
MIYAちゃんからの嬉しいお土産
おかんちゃんも書いてるけど
有名な越前打刃物の包丁「名前入り」
嬉しい、なんてもんじゃない!もう感激!
名前入りのものなんて
生まれて初めて貰った・・・
選んでくれたMIYAちゃんの気持ち
しっかりと受け取った
MIYAちゃんのお友だちの
おじいちゃんの工場で作っていたという
小さな鯵切り包丁も頂いた
刃渡りは
小さい方で8センチちょい
大きい方で11センチくらい
料理上手なおかんちゃんと違って
上手くはないけど
一応見よう見まねで魚は捌くので
大切に使わせてもらうね
本当にありがとう!
空弁(駅弁じゃなくて空港弁当ね)で
大バズって以来
大、大、大好きな焼き鯖寿司
熱海で1キロ増えたので調整で
この夜はかなりカロリー少なめ
食べるのを急ぐあまり
全体像を撮り忘れの「福井の焼き鯖寿司」
※ネットから拝借
栃尾揚げのような油揚げ
「山形のダシ」を掛けて食べた
焼くとパリッとして凄く美味しいの
中身もフワッとジューシー
ただし、凄くカロリー高いから要注意
私は両端の小さめ2切れ
この日はお粥の日
※これも撮り忘れ、ネットから拝借
栃尾揚げの倍近く大きい
真四角のお揚げさん
ホント美味しかったなぁ
また食べたくなった
いかん、いかん!
熱海の夜が更けていくはずが・・・
まだ夜にもなってない 笑笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
夜の宴の前に
MIYAちゃんと裸の付き合い 笑
私を温泉に連れてって~~ by MIYAちゃん
知ったかして(先輩ヅラして)
アレコレ教えるお茶目
洗面器と椅子はコレね(偉そうに)
ココを押すとね
ジャグジーになるんだよ(自慢げに)
ね、良いでしょ!(完全に我が物風)
いやぁ、温泉は本当に良いなぁ〜
✂︎-----キリトリ-----✂︎
さっ!いよいよ宴の始まり
先ずは乾杯!
私もひと口だけビール
次々と出てくる料理
これは私とMIYAちゃんの分
2人で綺麗に完食
久しぶりのチキン、ホント美味しい!
私は初石狩鍋
クツクツと煮える間に
運ばれてくる料理の数々
大きな海老の塩焼き
私はエビカニ大好きなのに
相棒が甲殻アレルギー
だから家では殆ど食べられない
それを知ってるおかんちゃんが
いつも食べさせてくれるの
これがその人の事を思っての
本当の「おもてなし」だよね
感謝感謝!
そして大好きな茶碗蒸し
きちんと最初から出汁を取っての本格派
料亭で出るような茶碗蒸し
MIYAちゃんも
「私も次からは大サイズで〜!」
だよね、そうなるよね!
私の気持ち、分かるでしょ!
始まったのが・・・
何時ごろだろ? 多分6時前?
さぁそこからが佳境に入っていきますよ
飲んで(私以外の3人)
食べて(私とMIYAちゃん)
石狩鍋も
MIYAちゃんと2人でほぼ完食
まぁ、脂の乗った鮭の美味しいこと!
タラもサッパリと美味しいし
何よりも味の染みた白菜の旨さったら!
話もあっちこっち飛ぶけど
面白い面白い!
小桃ちゃんも賑やかさに釣られて
いや、釣られたワケじゃないだろうけどね
恐る恐る出てきて
MIYAちゃんの匂いを嗅ぎにいく
クンクン・・・
すかさずお触りに行くMIYAちゃん
私にも
クンクンしたりスリスリしてくれたり
徐々に慣れてきていたけど
驚かせちゃ逃げるかなと
私はジッと石になって居たのね
でも、MIYAちゃんは
鼻をチョンチョンと撫でたり
お触りしたりとガンガン責めていく!
ここが
愛する暖くんと暮らしてMIYAちゃんと
会社猫にご飯をあげてるだけの
私との違いなんだろうね
もちろん会社の猫たち
撫でてあげたりお尻ポンポンしてあげたり
私なりに構ってるつもりではあるのよ
でも、違うんだろうなぁ〜
でも、MIYAちゃんの猫たらしの腕前は
こんなもんじゃなかった
まぁ、凄いんだから
あの引っ込み思案の小桃ちゃんが・・・!
それは2日目の夜に起こった奇跡!
✂︎-----キリトリ-----✂︎
喋りながら食べながら
最初に時間を意識したのは
「あら、まだ8時前だよ」
「そうだよ、早くから始めたもん」
まぁ、そこからがあっという間
12時も過ぎて
おとんさん「もう2時だよ」
「えっ!」
「違うじゃん12時半じゃん」
「ちゃんと10時間寝るように
医者に言われてるんだよ」
もちろんおとんさんの冗談なんだけどね
・・・MIYAちゃんは真に受けてた 笑
挙げ句、寝室を指さされて
「おとん、いいからもう寝な!」
あはは、言ったのは私
みんなハイですもん
良いね、陽気なお酒
✂︎-----キリトリ-----✂︎
途中
次の日の鎌倉探訪の予定を話し合ったり
来年は福井に行くべ〜となったり
再来年は北海道だなとなったり
あっちゃこっちゃ飛ぶ飛ぶ
まぁ、酔っ払いのお喋りですもん
はい、最後4時でしたね
夏ならもう直ぐ明るくなる時間だ
流石に冷静になって(いや、なってない)
もう寝よう、明日起きられない
✂︎-----キリトリ-----✂︎
2日目に続きます
鎌倉のお寺巡りだよ
奇しくも
おかんちゃんもMIYAちゃんも私も
お寺大好き人間でね
1日目の夜も永平寺の話になり
絶対に福井に行こうとなったワケ
もう今から楽しみ〜!