昨日の続きから・・・
熱海行きの電車の車内放送の通り
1号車のドアが故障で開かず
急遽、熱海行きなのに小田原止まりに
小田原の手前で
グリーン車に
キャビンアテンダントが来て
小田原以降まで行く乗客に
一人一人説明して歩いてる
私の席にも来て
小田原に着きましたら
お席の上のグリーンボタンを
一旦赤にして降りてください
お隣のホームに
乗り換えの電車が停車してますので
グリーン車に乗りましたら
上のボタンをグリーンにしてお座り下さい
コレね
小田原に止まって
隣のホームに電車が
グリーン車からゾロゾロと降りて
お隣の電車に乗り移る乗客たち
この日は
夏休みが終わったとは言え
実質的に夏休みの最後の土日的な感じ
熱海は大賑わい!
街はたくさんの人で溢れてたよ
✂︎-----キリトリ-----✂︎
おかんちゃんちで
まず温泉に入って
やっぱり温泉は最高だ!
気持ち良いわぁ〜
さっ、食事だよ〜
おかんちゃんを
キッチンに立たせたまま
ひとり飲み始める私・・・
なんてヤツだ 笑
右のグリーンのグラス1杯が焼酎50cc
こんなにキッチリと
カロリー計算してくれたおかんちゃん!
ヒレカツに掛けるソースまで測ってる
総焼酎込みでの総カロリー
500カロリーで
ヒレカツ食べられるの? マジか!
カツなんてカロリー高いから
無理かと思ってたよ〜
カニカマの酢の物が突き出し
あはは、おかん居酒屋さんオープンです
ほとんど同時に料理が仕上がり
次々とテーブルに
相変わらず手際のいいおかんちゃん
ヒレカツ、3枚も食べられる!
このヒレカツが感動的なくらい
本当に柔らかくて
揚げたてだから、サクサクと美味しいの
大きな海老の塩焼き
私は海老好きなのに
相棒が甲殻アレルギーで
家では食べられない私のために!
う、う、う
ホントありがとう〜おかんちゃん!
これまた大好物の茶碗蒸し
お馴染みの大きな器じゃなくて
普通サイズの茶碗蒸しね 笑
出汁も
出汁の素を使うんじゃなくて
イチから取ってくれて
具材も、ヒレカツがあるので
同じ動物タンパク質の鶏肉じゃなく
ホタテと海老入り、銀杏も入り
至れり尽くせりの茶碗蒸し
肉厚なドンコ椎茸のホイル焼き
椎茸って、効能凄いのね
と、優等生の食材で
おかんちゃん一押しなんだけど・・・
なんと!
おかんちゃんは椎茸嫌い 笑