ちょっと気が向いて
朝から、色々と仕込み
そう、ちょっとだけ
やる気あり子 笑
鶏ムネ肉で鶏ハム作り
いつもの炊飯器の保温調理
保温で1時間半
引き上げたら放置、冷めたら冷蔵庫へ
あっ、鶏ムネ肉だけじゃなく
豚ヒレ肉も放置で大丈夫だけど
牛肉だけは放置ダメね
中まで火が入ってしまって台無し
直ぐに氷水で冷やさないとね
プチ断食の日の
お粥と一緒に食べるたんぱく質として
鶏ハム2枚くらいがちょうど良いかな、とね
後は、スライスオニオンと一緒に
サラダにしても良いし
鶏ハムは、結構使い勝手良いアイテム
ただし、続くと飽きる 笑
枝豆のスープも美味しい
と、教えてもらったので
昨夜
食べきれなかった分でスープ
鞘から外して計ってみたら80g
ネットで見たら
薄皮を外す外さない両方あったので
舌触りを良くしたくて
私は、外すを選択
外した豆と薄皮
つい間違えてしまうという、有る有る
玉ねぎ薄切りと一緒に火にかけて
玉ねぎが透き通ったら
ブレンダーでガァ〜ッとやって
牛乳も入れ味を整えて
冷蔵庫へ
裏漉ししたのでコレだけ
ひとり100ccだけど
良いのひと口でも
今夜の夕食の一品よ
昼は冷やし中華にする予定だったので
薄焼き卵を焼いて
冷蔵庫へ入れて冷やしておいて
豆もやしも入れようかしらね〜
で、ヒゲ根を取って茹でて冷やして
具材をカット
最後にトマトも切って、ワカメもプラス
どこにもないような
具がてんこ盛りの冷やし中華
我が家流よ
紅生姜はお好みでね
午後からは
ゆりまるちゃんブログで見た根菜サラダ
美味しそうだったので
下茹で準備しようかなぁ・・・と
ちょっとやる気の私です 笑