ひょんな事から始まったダイエット

 

 

これまでの自分の知識が

まるっきり中途半端

いかに全然ダメダメか、よく分かって

 

先ずは意識改革から

 

 

糖質カットでもなく

炭水化物云々でもなく

 

ジャンルで言えば

カロリーダイエットかな

 

 

1日のカロリーを守る

タンパク質、野菜、全てバランスよく

キチンと摂ること

 

 

キチンと守れば

 

結果はちゃんとついてくる

 

お見せしましょう!! 笑

 

 

目盛りが大きいから

すごく下がって見えるけど

 

たった2キロちょっとよ

 

 

あはは、言っちゃったわ

 

たった2キロ!

 

 

たったじゃないよね

すごいよね、5週間で2キロもよ!

 

 

カレンダーでの記録

 

 

ちょうど5週目、順調だね

 

 

キチンと食べてるから

お腹が空くこともなく

 

そういう意味では、ストレス無し

 

 

それもこれも、おかんちゃんが

常にサポートしてくれて

アドバイスくれるからなんだけどね

 

 

これ、一人なら

私の性格からして、絶対に無理

 

挫折してたと思う

 

 

運動も徐々に取り入れて

布団の上で仰向けでやるのとか

 

家の中の段差を利用して

踏み台昇降運動とかね

 

 

お盆休み明けからは

メルカリで買った秘密兵器もあるんだわ

 

これについては

また書くので、お楽しみに〜ね

 

 

今日は、お粥のプチ断食

 

おかずも少しだけ

 

 

先週のプチ断食

お粥のお供も梅干し1個となめ茸は

お盆に乗せ忘れ

 

 

 

先々週

 

この時のメニュー見て

おかんちゃんから

たんぱく質を摂りなさいと指摘

 

 

この時から、たんぱく質を

毎日心掛けて摂るようになったの

 

プチ断食の日だけだけじゃなくね

 

 

カロリーを重視し過ぎると

肉などを敬遠しがちになるけど

 

これは、逆効果

 

たんぱく質を摂らないと

筋肉が分解し始めて

運動しても筋肉が付きにくかなったり

栄養の吸収が悪くなったり

 

 

とにかく良いことは無い

 

 

たんぱく質は

毎日60gくらい摂るのが理想

 

 

 

主菜を肉か魚にして

後は、卵や大豆製品で

 

牛乳や豆乳も良いよね

 

 

100gあたりのたんぱく質量

 

 

肉類、100g摂れば

約20g程度のたんぱく質摂れるけど

 

 

肉は部位によって大きく違うよね

 

 

実は、我が家の冷凍庫には常に

豚バラ肉の在庫があったんだけど

 

豚バラ肉大好き人間の私たち夫婦

 

 

これを変えないとね

 

でも、まるっきり脂身が無いのも

相棒が物足りないだろうし

 

 

で、豚バラ肉

ようやく使い切ったので

 

せめて肩ロース肉にしようと

昨日買ってきて100gずつに小分け冷凍

 

これに慣らしていこうかと・・・

はい調教です 笑

 

 

今日のお昼、お粥だけど

 

相棒も、ご飯の代わりにお粥よ

 

でも、相棒分はおかずも普通に作るし

温泉卵も作成中だし

 

 

 

それに、相棒が大好きな・・・

 

 

これがあるからね

 

お粥でも大丈夫 笑