今日も暑い
ここ、さいたま市の旧大宮地区
明日30日の花火、31日西口まつり
8月1日スパークカーニバル(サンバ)
もちろん、本場リオほどじゃないけど
目のやり場に困るような衣装も 笑
サンバをやってる方たち
発表の場もそれほど多くないからか
東京などから参加のグループも多し
1日2日中山道まつり(お神輿)
長男も高校大学の頃、担いでた
4年ぶりのお祭り開催
もちろん行く・・・ワケがない
人は多いし、暑いし
✂︎-----キリトリ-----✂︎
お嫁ちゃんの実家の
秋田に帰省している次男家族
LINEで画像を送ってくれた
安比高原だ!
盛岡に住んでいた時に
スキーで何回か行ったなぁ
お嫁ちゃんの実家は
秋田と言っても
青森、岩手の県境に近いので
帰省した時は
安比高原によく遊びに行くのだとか
なかなか逢えないけれど
こうやって写真を送ってくれて
本当に嬉しい
✂︎-----キリトリ-----✂︎
何回か書いたことがあるけど
ずっとバンド活動をしていた次男
もちろん音楽だけでは食べていけなくて
色々な副業を経験
工事現場で荷揚げの仕事
荷揚げしてて、足場板が外れて
怪我して労災になった事もあったっけ
結局
副業で10年くらい続けた
音響の仕事が忙しくなり
そして仕事自体も面白くなったのかな
15年以上がんばっていた
バンド活動を卒業、今は音響の仕事
結婚はしないだろうと思っていたけど
音響の仕事を通して知り合った
お嫁ちゃんと結婚
どこに縁が転がっているか
ホント分かりませんね
コロナ禍では
ライブハウスや舞台などの音響のため
仕事が激減、というより皆無
本当に大変だったと思う
こうやって、折りに触れ
子どもたちの写真を送ってくれる
思いがけなかった次男の一面
お嫁ちゃんの影響かな
3月に生まれた次女の100日のお祝い
幸せそうな笑顔の次男家族
その笑顔が何よりも嬉しい