今日明日と「曇り一時雨」の天気予報

 

 

それでも30度超え

 

今日明日が過ぎれば

 

 

猛暑復活

 

この雨が過ぎたら

 

いよいよ梅雨明けかな

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

6月半ば、腹痛で病院に行った義妹

 

大腸穿孔ということで

大腸を10㌢ほど切り取る緊急手術

 

あれよあれよという間にというか

本人が自覚する間もなく人工肛門設置

 

免疫力も落ちてるせいでしょうね

胸から背中に掛けて帯状疱疹

そして同室者からコロナ感染

 

 

元々、40歳でリューマチに罹患した義妹

 

現在55歳

 

強めのリューマチ治療を15年ほど続けていて

 

ここ数年は

何かと体の不調で入退院の繰り返し

 

 

ほんの数か月前には歩けなくなり入院

 

今は歩けるようになったけれど

一時、一人では全く身動きできず車いす

 

要介護3の認定を受けていた義妹

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

昨日、午前中

コロナで延期になっていた

ストマ交換の練習の立会い

 

義妹と義弟、2人で協力しながら

ストマを外して患部洗浄

新しいストマ設置までね

 

 

始める前に、義妹に「やってみる?」

と、聞かれたけれど

 

私が練習してどうするだよ

2人で練習するのが先でしょと断った

 

 

何かあった時に

出来た方が良いかと思ってと義妹

 

 

いや、何かあった時って・・・

 

私を呼んでストマ交換しないとダメな

そこまでの緊急事態なら

 

病院に駆け込んで!

 

 

突き放したような言い方だけど

 

最初から誰かに頼るじゃなくて

夫婦で乗り越えなくちゃね

 

 

でも、側で見守ること3回

私も付け替えの手順は覚えたよ

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

明日の日曜日

退院が決まった義妹

 

先週退院予定が、コロナ院内感染

先月末の退院予定が1週間延び

 

月をまたいてしまったために

高額医療使っても入院が

6月7月となるために限度額の2月分

 

それにプラスで

保険が効かない食事代とかなのかな

 

試算してもらったら

18万くらいになりそうとLINEが来た

 

確かに大変だよね

 

 

医療保険に入っているのか、いないのか

その辺は聞いてない

 

せめて、掛け捨てでも

県民共済などに入っていればいいけど・・・

 

 

こうなると、保険は大事だね

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

10時になったからダイソーに行って

 

ストマ交換時に使う使い捨ての手袋や

拭き取りのウエットテッシュなど

 

退院してすぐに使えるように買ってこよう

 

 

私からの、せめてもの気持ち