朝、ちーくまくんに水をあげて

 

部屋に戻ろうして・・・ん??

 

 

虫がいる!

 

 

これが噂のカメムシか??

 

 

思わず害虫駆除の薬剤掛けようとして

 

待て待て、違ってたら可哀想だし

 

 

Googleレンズだと

 

 

ドウガネブイブイが最初に出てるね

 

それとも、名前だけは知っている

カナブンか? コガネムシか?
 
 
どうも・・・カメムシじゃないみたいだなぁ
 
薬剤を掛けるのはヤメとこう
 
でも、ビクとも動かない・・・
ご臨終か・・・

 


念の為、カメムシを画像で出してみたら



ぜんぜん違うじゃん


無知もいいとこだ・・・お恥ずかしい



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

昨日の帰宅時

18時半頃の西の空

 

 

なんか、怪しげな雰囲気だ

 

昨日は34度近く、湿度もあるから

暑い上に蒸し蒸し


今日も31度予想


今にも降り出しそうだけどね

 

 

いよいよ熱中症の季節

 

外での仕事が多いウチの会社

 

若い外国人実習生を除けば

40歳そこそこでも

日本人社員では若い方、高齢者が多い

 

 

昨日も60代の1名

コンクリート打設中

手が痺れると申し出ありで戦線離脱

 

 

この申し出てくれるってことも大事

 

我慢して無理して大事に至ったら

そっちの方がもっと大変

 

 

ゼネコン側も

熱中症対策として

 

クールダウンルームの設置や

無料のスポーツドリンク自販機

※1日の回数制限や持出禁止はあるけどね

 

 

睡眠、栄養しっかり

夏を乗り切らないとね

 

皆さまも、水分補給をしっかりと!