毎日暑いよね〜


 

今回の旅で

おかんちゃんにも大ちゃんにも

 

大バレしたこと

 

 

私は異常なほどの暑がりで汗かき


ひとりだけ、汗をかいて茹でタコ

 

 

これだから夏は苦手なのよ

本当に恥ずかしいくらいの汗かき

 

どんなに暑くても涼しい顔の人

ホント羨ましい

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

札幌の2日目

この旅の一番の目的の「神威岬」

 

レンタカーを借りて

一路、積丹町へなんだけど

 

より分かりやすいように


今回も

おかんちゃんのブログを「活用」↓

 

 

ホテル出発が

予定よりちょっと遅れたけれど

 

そこは

レンタカー屋さんに連絡済み

 

 

札幌駅に着いて

北口に行くのに迷ってしまったけれど


親切な若い女性のお陰で無事地上へ

 

1階がauの9階のレンタカー屋を目指すも

その目印のauが見当たらない

 

 

再度、事務所に電話して聞く

 

「1階がauの9階です」

 

それらしいところに行っても見つからない

 

またまた通りかかった若い女性に

「auはどこでしょうか」

 

 

見つかるワケがない!

 

何と!!

auは撤退していて看板も全てナシ

がらんどうの1階は空き店舗

 

 

それにしても朝の忙しい時間だろうに

皆さん親切に立ち止まってくれて

自分の携帯で検索してくれたり

 

あっ、忙しいでしょうから

行ってくださいと言っても

 

大丈夫です、時間がありますから

 

何て良いお嬢さんたち!

 

とっても気持ちの良い

嬉しい出来事でした

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

ガランとした1階の空き店舗を横目に

エレベーターで9階へ

 

先客が居て、対応している社員は1人

 

ははぁ、このオジサンだな

1階がauですって言ったのは!

 

 

1ヶ月も前に撤退してたじゃないか!

 

毎日それを横目にエレベーターで

9階の会社に通ってただろうに

 

いつもの決まり文句で案内してただけ

機械のように繰り返して



なかなか前の人が終わらない


次の予約客もやってきた


その頃になって

ようやく他の社員たちが出社


車を借りて出発するまでに

結構な時間が掛かってしまった



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



今はおとんさんの助手席でも

ベテランドライバーのおかんちゃん


安心して乗っていられたよ


とは言っても

知らない道、初めての車


車の性格?クセもあるでしょうからね

最初は慎重運転



高速に乗ってからは

信号もないのでスイスイ


首都高などとは違って車も少ない

ただ、割と道路がガタガタ


そして長いトンネルの連続


昔は山越えの道だったのでしょうね



敷地内に着いて

右下のカムイ番屋近くの駐車場から


先ずは女人禁制の門を目指すも

これが登り坂なので



門にたどり着いた時は、既にヘトヘト



ここでヘトヘトになってどうする!!




最初は私も

アチコチ写真撮ったり余裕


遊歩道、先端に向かって左側



スタスタと岬に向かうおかんちゃん(多分)



遊歩道、右側の景色




途中からは息も上がり、はぁはぁ


おかんちゃんが後ろを振り返って


腹式呼吸すると良いよ


そう教えてくれたけど


普段、腹式呼吸に慣れてないから

最初は意識してても


直ぐにはぁはぁ、息が・・・続かない



おかんちゃん、つい数週間前に

「ギックリ腰」やったんだよね


それも脅威の回復力だったけれど


このアップダウンを

息も切らさず、リズムよくスタスタ



何という、この体力、脚力!



スーパー70歳だ!



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



途中写真を撮るフリをして

ひと息入れて



神威岬灯台



遊歩道(なんて生優しいもんじゃない)
両側から見下ろせば



綺麗、本当に綺麗



そして、苦労してたどり着いた先に



来てよかった!


一気に苦労が報われる



先端見晴らし台に銅板のプレート


気持ちいい風も吹いて

ずっと眺めていたい・・・



でもサ〜


戻らなきゃいけないのよね〜

来た道をね 笑





右を見ても左を見ても

本当に綺麗な積丹ブルーの海




奇岩がゴロゴロ




女人禁制の門が見えてきた!




あと、もうちょいだ!



門をくぐれば

あとは駐車場までの下り坂

下り坂は楽チンだ


はぁ〜 到着!



この時の私の顔、疲れ果てて

おそらく10歳くらい老けてたはず 笑



ひと足もふた足も

先に着いてたおかんちゃん


ベンチに座って待っていてくれた



風が吹いて気持ちが良い



でも、のんびりはしてられない

17時までに帰らなきゃだからね



途中買って来たおにぎりを食べよう!

ヘトヘトすぎて
食べられないと思ったけれど



しっかり食べて、出発!



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



来た道を戻るから

次はT字路を左折だなとか

何となく分かるしね


時間的に大丈夫そうなので

途中、トイレ休憩



余市宇宙記念館

隣に小さな小さな道の駅が併設



ニッカウヰスキー余市蒸溜所のほぼお隣り



神威岬を出発した時は

ナビの到着予想時間が


17時15分くらいだったのに


ぶっ飛ばしてくれたお陰で

イヤ、言葉が悪いわね

スムーズに運転してくれたお陰で


スタンドで燃料満タンにして
レンタカー屋さんに戻ったのが

16時57分!

イェ〜イ、上出来!
達成感がハンパない!

って、隣に座っていただけなのに 笑


悪天候なら
女人禁制の門から先立ち入り禁止
風が強くてもダメ、危ないからね

今回は、お天気に恵まれ
最高の積丹ブルーが見ることが出来て

本当に幸せ〜!


 ✂︎-----キリトリ-----✂︎


朝に書き始めたけど
書ききれず、昼休みに続き

何とか札幌までたどり着いた

あとは、最後の札幌の夜

待っててね〜