旅行の話もストップしてて


おかんちゃんは先に進んで

どんどん置いて行かれてる

 

そう、おかんちゃんが書いていた


神威岬での状況とまるっきり同じ


あの日のこと

私も後で書くつもりだけど


おかんちゃんはスーパー70歳

ほんのちょっと前にギックリ腰やったとは

とても思えない健脚ぶり


私は、普通の70歳だと思うよ


だって、もっと若い人たちだって

ハァハァゼイゼイしてたからね


ま、その話は順を追って書くね

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

今日は、義妹に頼まれて

午前中アチコチ買い物して

届けてきたところよ

 

1週間前

お腹の激痛で病院に行った義妹

 

大腸に穴が開いていて緊急手術


大腸の周りって内臓が密着してるから

放置していれば

腫瘍が周りに影響を及ぼして

命にも関わる危険があるらしいのね


穴の開いた所を含めた10cmくらい

腸管切除と人工肛門の設置



背中側の腸管を移植して

再生手術が出来るかどうか

※義妹がそんなふうに話していたけど

私の理解が違っているかも


とにかく今後のことは

これからの経過などをみないと

今の段階では分からないらしい



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



一般病室に移ったので

病室を出て歩けるようになったと


義妹から連絡があって

必要な物を買ってきて欲しいと



今でもお見舞いはNGだけど

院内コンビニの前に

休憩スペースがあるので

こっそり受け渡しができるからと



義妹も病院に行った時点では

まさか入院になるとは思わず

ましてや手術になるとも思わず


何も持たないまま病院に行ったらしい



入院になってから

義妹の旦那さんに

持ってくるものを頼んだけれども


全然トンチンカンな物を持ってきたり


紙おむつを買ってきてもらったら

大きすぎるのを買ってきたとか



そりゃそうよね

男性に無理な買い物だってあるよね



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



義妹は

40歳の頃にリューマチを発症して

それから15年くらい

結構キツめの治療をしてきて


身体的にも、ダメージというか

その治療の影響もあるのでしょうね



今まで本当に辛い思いを

たくさんしてきていると思うので


私に出来ることはしてあげたいと

そう思っているのよね



義母も、今年84歳

元気だけれど、無理はさせられないしね



これから先

私も健康一番に考えて

自分の身体を大事にしなくちゃと実感


自分を守るのは自分だものね