あぁ〜時間が足りない


正確にいえば

時間が足りないワケじゃない

 

昨夜も

頂いたコメントにお返事をと

パソコン前に座ったけれど

 

 

秒で寝そうになって

 

って、違う・・・寝たらしい

 

座って直ぐイビキかいたぞ by相棒

 

布団で寝ろよ

 

 

はい・・・

布団に入って、また秒で気絶

 

 

結局のところ、足りないのは

時間じゃなくて体力ってことだわね〜

 

違う、年齢のせいだって?


まぁ、そうね、言えてる



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



昨日、毎年6月にビザ更新で

上海から来日するRさんが来社


8年前まで日本で

飲食店を長年やっていたけれど


お母さんの看病のために店をたたみ

上海に帰って生活していたRさん


日本を離れた時から

そのRさん所有のマンションを

会社で社員寮として借りているの



元々は亡くなった社長が

Rさんのお店の常連さんだった関係


で、そのRさんのお母さん

昨年12月に亡くなったので

今年から上海に帰らず日本で生活すると


上海より日本が好きだというRさん


日本に常住するという事で

マンションをお返しするワケだけど

それはまぁ別の話として



お母さんが心臓の発作で搬送されて

病院でRさんが見聞きしたこと



本当に衝撃的だったと



日本のテレビでも

中国でコロナが蔓延と流れているけれど



そんなものじゃない

病院の中、地獄のようだったと言うの

 


数十分おきに

あちらこちらから悲鳴が聞こえる

亡くなった人の付き添いの人たちが

「あぁ、お母さん!」「お父さん」と

叫んで泣き崩れる


病院の院内の様子も聞いたけど・・・

とても書けない



Rさんのお母さんが亡くなっても

運ぶ車の手配もつかない、火葬場も満杯

1週間待たされたそうよ



Rさんの友だちが

死亡証明書を発行する場所で働いていて


その発行場所で1年分の発行が

例えば2万枚だとすると

今年は既に50万枚発行していると


これは例えばの数字ね

何十倍も亡くなってるということね



亡くなる方は殆どが高齢者だとか


やっぱりそうなんだね


日本でも

高齢者や基礎疾患のある人の

感染リスクは高いというものね



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



Rさんにお土産もいただきました



私がお茶好きだからと

わざわざ買ってきてくれたみたい


多分、烏龍茶かな



茶器セットも



中国ドラマで見るような、小さな茶器



こうやって私のことを考えて

買ってきてくれるのは


本当にありがたいね