6月も半分過ぎて15日
ウチの会社、元請けからの入金で大きいのが
15日と16日の入金
なので月末と同じで
15日と16日が銀行廻りで忙しい日
協力業者さんへの支払いや
借りてる寮の家賃の支払いなどなど
今どき、珍しい
給料も現金手渡しだけど
振込みもネットバンキングしてないから
金額少ないのはATMから
大きいのは窓口振込み
ネットバンキングは便利なのは充分承知
でも・・・
事務所から1歩も出なくなるだろうしなぁ
真夏になったら歩きは無理なので
今のうちはセッセと歩きましょ
木曜金曜と過ごせば
北海道が待っている~~~~~~笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
昨日のブログ記事
なんで突然日めくりカレンダーの話か?
ワケがあるのよ
実はね・・・
会社の私のディスク横に
日めくりカレンダー有るんだけど
めくるのを忘れがちで
先週の金曜日のまま
ダイソーか?セリア?で見つけた
ニャンコ日めくり
可愛いので会社で使ってて
添えてある一言も面白いんだけどね
とにかく、めくるのを忘れる
とどのつまり
昨日書いた「めんどくせ~人」の
コレね
続けることが続かない!
これぞ私そのもの、私の正体
私の父、コツコツと真面目人間
きっちりA型の典型
私の母(O型)ボ~ッとしてて
浮き世離れしてるところはあったけど
毎朝のルーティンは崩さなかった
毎朝のルーティン
神棚の水を替えて、新しいご飯を供える
神棚に手を合わせ、日々の感謝
コレが、長いのよ
気に掛かることがあるときは
ブツブツと神棚に話しかけてお願いしてるの
これは母の流儀
宗教的にナニ宗というのは無かったけど
毎朝欠かさない習慣
母のルーティンが終わるまで
食卓に着いてる私たち
「いただきます」が言えない
高校生だった頃の弟なんか
小声で「お母さん、長いよ~」
私たちは、ふざけて
「とみえさん教」って呼んでたけどね
※とみえ、母の名前ね
真面目な2人の間に生まれた私
続けることが続かない
続けることを忘れる
なんでこんなにいい加減なんだろうか・・・
15日の日めくり