今朝は本の事を書こうと思って

途中まで書きかけてたいたんだけど

 

 

緊急案件、発生!

 

まず、聞いてちょうだい

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

ミニヒマワリのちーくまくん仲間の

熊本の仲良しブロ友さん

 

昨日のブログで

もう蕾が!というのを読んで

 

早ッ! さすが南国だ!

 

 

そういえば・・・

毎朝土の乾き具合を気にして

水遣りを気をつけているけど

 

じっくり観察してないなぁ

 

 

でね、さっき観察してみたら

 

 

おぉ、コレって・・・

もしかして蕾の赤ちゃん?

 

なんてワクワク眺めていたら

 

なんか、目の端に動くものが・・・

 

 

ひゃぁ〜!ムシだ!

 

 

ムシ!ムシ! ムシだ〜〜!

 

 

葉っぱをひっくり返して見たら

 

 

うわぁ〜! ビッシリじゃん

 

 

とりあえず、潰す

 

手当たり次第、潰す

 

 

指先が茶色に染まった

 

 

隣のプランターは

今のところ無事みたい

 

慌てて離したけど

移るのは時間の問題よね

 

 

やっぱり、ここは薬剤散布?

 

 

っか、コレって葉ダニ?

 

何の薬が良いのかしら?

 

誰か、助けて〜〜!



 ✂︎-----キリトリ-----✂︎



ちーくまくん仲間がLINEで

薬剤を教えてくれたので


早速ホームセンターへ


店員さんにも聞いたら

ちーくまくん仲間のお勧め薬剤が

効き目もあるし

一番売れてるとの事で購入




420ミリが、税別で798円

1000ミリが

特価になっていて税別898円


当然、1000を買うよね



葉っぱの表にシュッシュッ



裏にもシュッシュッ



土にもシュッシュッ



手前の葉っぱ

コレって葉っぱの養分吸われた?


ホント、気づかずに

可哀想な事しちゃったわ〜