連休2日目

今朝も晴天、良いお天気

 

 

熱海話が延び延びになってるので

今日は一気に書き上げちゃいましょ

 

 

って

いつも同じような内容なんだけどね

 

 

熱海の帰りは、爆買い品で

いつもキャリーバッグいっぱい

 

だから、行きのバッグは

ほぼ空っぽに近い状態

 

これが、私のいつもの熱海旅スタイル

 

 

行きの荷物は、着替えと歯ブラシくらい

着替えと言っても

アウターじゃなくてインナーね

 

つまり、ブラとパンツと歯ブラシ

ホント、それだけよ

 

 

タオルなどはね

最初に熱海に呼んでくれた時に

 

おかんちゃんから

タオルとか持ってこなくて良いよ〜

 

なので、ずっと甘えてっぱなし

 

 

洗顔とかシャンプー? 拝借

化粧水とか? 拝借

 

パジャマは「置きパジャマ」だしね

 

 

おんぶに抱っこ 笑

 

厚かましさの極致です

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

熱海の2日目は

いつも町中華に連れて行ってもらって

 

 

美味しいラーメン~~

 

 

今回、熱海に来る前から

今度は「金華」さんに連れていくね

そう言われていたんだけど

 

 

前夜から雨が降り

朝9時頃は晴れてきたけれど

朝イチも雨混じりだったので

 

 

おとんさんが、ポツンと

「伊東に行くには、チャンスかも」

 

 

何しろ関東屈指の観光地の伊豆半島

 

観光シーズンに入れば

東伊豆方面に行くには道路1本

 

渋滞したら、おしまい

 

 

「カネイ」さんに連れて行きたいけど

GWだし、道が混むだろうしね

 

って、諦めていた町中華「カネイ」

 

 

行ってみようってことに

 

ワクワク出発

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

途中、伊東マリンタウンに寄り道

 

 

お土産屋さんやレストラン

マリーナや日帰り温泉まである

 

駐車場も

車やバスでいっぱいだった

 

道の駅とあるけれど

何でもありの巨大施設だね

 

 

こんな感じなのねって見学して

滞在時間10分

 

 

いざ!カネイさんへ

 

 

パンフに地図が載ってたので説明すると

 

熱海から南下して伊東ね

 

何回か連れて行って貰った南樹楼さんは

熱海から西へ行った三島市

 

その先の沼津市にあるのは

一番最初の熱海訪問で

連れて行ってもらった「八福」さん

 

 

「カネイ」さん到着

 

 

おぉ、コレだぁ!

 

 

開店時間少し前だったので

あちらこちら、パチリパチリ

 

お店の前に睡蓮鉢がいっぱい

 

 

ランチセットも

町中華らしいお値段

 

 

 

中華定食の看板

 

 

本格中華で

ライスにスープ副菜デザート中国茶付きで

税込1,200円はお安いよね

夜でも税込1,300円ですもの

 

 

11時オープンで入店

 

酸辣湯麺とタンメンと迷いに迷って

 

おとんさんイチ推しのタンメンに決定

 

 

私たちの後に入店して

後ろのテーブルに座った2人連れのおひとり

 

メニュー見ることもなく

速攻で「酸辣湯麺ください」

常連さんなのね

 

 

酸辣湯麺、やっぱり美味しいんだわ

 

失敗したかなぁぁ

あはは、隣の芝生状態 笑

 

 

それほど待つこともなく

 

 

出汁の効いた上品な味のスープ

そして、野菜がたっぷり

 

タンメンの具は、豚肉、エビ、イカ

白菜、青梗菜、ニンジン、タケノコ、しめじ

エリンギ、ブロッコリー、ズッキーニ

 

これだけ野菜の入っているタンメン

初めてだわぁ

 

 

でも、ピーマンと椎茸が入ってないの

 

いや、ピーマンも椎茸も私は好きよ

 

でも、この2つ入れると

スープの味が変わってくると思うのよね

私見だけどね

 

 

透き通ったスープ、絶品!

 

 

麺は細麺

 

ニンジンの上にちょっと見えているのは

おかんちゃんにもらった

ラーメンに入っていた赤いチャーシュー

 

いかにも本格中華らしいよね

 

横浜中華街で修行したという店主さん

煮豚じゃなくて、焼いて作る叉焼

 

 

このたくさん入った野菜たちの

火の通し加減が絶妙でね

 

火を通し過ぎれば柔らかく成りすぎるし

足りなければ硬いだろうし

 

本当に絶妙って言葉がピッタリ

 

優しい味のスープも絡めての野菜たち

本当に美味しく食べられたよ

 

 

そうそう、おかんちゃんが頼んだ

ラーメンセット

 

 

タンメンのスープで想像はついたけれど

 

ずっと飲み続けたいほどクセになる

上品なあっさりスープ

 

 

セットの炒飯と餃子は、みんなでシェア

 

 

パラパラチャーハンも本格的

美味しい!

 

 

こちらも本格的な餃子

 

どれも、最後まで美味しくて

 

 

あんなに小食なおかんちゃんが

スープを飲み干すというからね

 

どれだけ美味しいか分かるってものよね

 

 

私のタンメン

残り少しになってからお酢を入れて味変

 

そんなに入れなかったけれど

スープの旨さは半減してしまったかな

ちょっと失敗だったかも

 

入れてなかったら

私も飲み干したかも

 

 

店内は

 

 

こんな切り絵が色々飾ってあったり

 

中国の京劇?などのお面とか絵とか

 

写真撮りたかったけど

お客さんも次々入ってきたので

さすがにね、撮れないよね

 

 

買い出しツアーまでのつもりだったけど

 

 

相変わらずの

グダグダ長々でごめんなさいね

 

 

続きは夜に〜 

って事で、一旦アップしますね