あはは

おかんちゃんに暴露されちゃった

 

 

やらかすのは、確かに色々やらかすけど

天然とはちょっと違う・・・と自己分析

 

 

熱海へ行く時のスッタモンダも

帰ってくる時のスッタモンダも

 

全て私の

「行き当たりばったり」で

「注意力散漫」な性格のせい

 

 

プーさんには

老化現象では?とまで言われ

 

ひど〜い!

 

ま、確かに・・・

老化現象と言われても

おかしくない年齢ではある・・・認める

 

 

でも

このオッチョコチョイは昔から

 

 

人間そうそう性格は変わらない

 

 

失敗が、身につかないんだね

ホント、懲りない

直ぐに忘れるという・・・バカとも言う

 

 

行き当たりばったり

出たとこ勝負も昔からだなぁ

 

 

先に先に段取りする

おかんちゃんには

絶対に考えられないらしい

 

相棒も、先に先にの人だから

同じく考えられないと言うね

 

 

ある部分、相棒とおかんちゃん

似てるんだわぁ

 

 

もし、2人が逢うことあって

 

私の話になったら

「そうそう、そうだよね」

「まったく、しょうがないよね」

「考えられないよね」

 

と、絶対に大盛り上がり

話は尽きない・・・はず 笑

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

さて、私も

お返しに暴露するよ〜 笑

 

とっておきの話を教えるからね~

 

 

おかんちゃんを

四字熟語で表すと

 

「理路整然」

 

普段も「理路整然」

酔っ払っても「理路整然」

 

 

そんな「理路整然」のおかんちゃんが

 

 

驚くほど豹変する時があるんだわ

 

 

小桃ちゃんに

 

「こももちゅあ〜ん、ごはんでちゅよ〜」

「おなか、ちゅいたでちょお〜」

「いま、あげまちゅからね〜」

 

 

どこから出してるの?って声で

 

 

赤ちゃん言葉

 

 

ま、アルアルでしょうけど

 

ここまで酷いのは聞いたことがない

 

 

想像してみて!

 

「理路整然」が、赤ちゃん言葉

 

 

そんな赤ちゃん言葉のおかんちゃんは

 

ホント可愛いんだわ 笑

 

 

も一つ暴露するとね

 

理路整然のおかんちゃんも

息子くんと話すときはフニャフニャよ 笑

 

息子くんLOVE!

 

 

そしてね

スーパーで好きなモノを見つけたとき

 

おとんさんに

「ねぇ、○○食べたい、食べたぁ~い」

 

もちろん、おとんさんは

「食べたいなら、買いなさいよ」

 

 

ほんと、可愛いんだから 笑

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

ヒマワリの種

プランターに蒔いたものより

玉子パックの方が成長が早いので

 

 

ほら、歴然でしょ!

 

 

不思議に思っていたら

 

大ちゃんからコメントで

玉子パックは

仕切りもあるし土の量も少ないから

 

土の温度も上がるので発芽も早いし

根の生育も良いと教えて貰って

 

 

なるほどなぁと、納得

 

そういうことなのね

 

地植えのは成長が遅いそうよ

 

 

2粒ずつ蒔いた種

成長の良い方を残して間引く

と、聞いてたけれどね

 

 

いざ芽が出てみれば可愛くて

 

そんな事は出来ないわぁ

 

 

間引いた方も生きてるんだもの

 

ま、素人考えね

 

売り物の野菜とかなら

そんな青くさい事なんて

言ってられないのは分かってるよ

 

 

もう少し大きくなって

根もしっかりしてきたら

 

別のプランターか鉢にでも植えて

 

我が家のベランダ

いっぱいヒマワリ咲かせる! 予定