昨日の昼休み
いつもは読書時間なんだけど
マイナンバーカードやってしまおうと
健康保険証の紐付け
公金受取口座登録
チャチャっと完了
マイナンバーカードに
携帯をかざすだけでOK
ちょっと詳しく書くと
私はPayPayで受取りたかったので
まず最初に、Yahoo!検索
「マイナポイント PayPayもらい方」
PayPayのトップページ
中段左のマイナポイントから
手続きと書いてあったので
クリックして
指示に従ってやっていくだけ
やってみたら
ホント簡単に出来た、ものの数分
最短1分で申込みと書いてあったけど
ウソじゃなかった
2分は掛かったけどね
さぁ、後はポイントもらうだけだわ
いつ来るのかなぁ〜
✂︎-----キリトリ-----✂︎
そうそう
私は支払いに使っているPayPay選んだけど
受取は電子マネーだけじゃなく
クレジットカードやら選択は色々
中には
こんなお得なもらい方があったよ
まぁ、これがお得だから
クレカを作りなさいって広告なんだけど
イオンカードだし
お買い物でイオンを使う人なんかは
かなりお得だから良いんじゃないかな
※イオン関係者じゃないからね
我が家は
イオンで滅多にお買物しないし
やらなかったけど
プラス11,000円がWAONでくるから
お得はお得!
イオンを利用してなくても
普段のカードにすれば良いんだけどね
この中に書いてあった
ナントカってイオン系カードは
2万いくらの上乗せあるみたいだし
もっとお得だね
まぁ、興味のある方は読んでみてね
でも、よ〜く考えよう!でね
✂︎-----キリトリ-----✂︎
と、ここまで書いて
社長からLINEがきたので
一旦下書き保存
仕事のことアレコレやりとりして
ついでに、携帯チェック
なんと!
マイナポイントのお知らせが
キタよ、キタよ、早ッ!
昨日の昼の手続きで、もう来た
最初にマイナンバーカード作った時に
左の5,000ポイントはもらっていたけど
今回は15,000ポイント、大きいよね
我が家の日頃の買い物
PayPayで支払っているから
直ぐに無くなるだろうけど