昨日の熱海と言うか
伊豆地方と言うのか
乗ってる車が揺れるほど強風だったのよ
関西では春一番だったという
今朝のニュース見て
あの風は
春一番と言っていいのでは?
関東地方でも
いや、関東地方の一部では
春一番吹いてたよ
気象庁に文句つけるワケじゃないけど
途中、必死の形相の自転車のオジサン
フラフラ
降りて押しなさいって!
✂︎-----キリトリ-----✂︎
さて、熱海での2日目
ラーメン食べに三島にGo
町中華の王道のお店、南樹楼さん
何食べよう
もう、何日も前から葛藤してたの 笑
サンマー麺も良いけど
タンメンも捨てがたい
ラーメンが絶品だから
ラーメンセットの日替わりも良いな
この前、おかんちゃんのブログで見た
ケチャップライスなら食べたい
で 入店
日替わりを見れば
ラーメン、ハムカツ、半ライス
ハムカツか
イマイチ気持ちが動かなかった
決めた!
私、ラーメンと餃子にする
おかんちゃんもラーメン
おとんさんはタンメン
おとんさんはね
おかんちゃんが醤油系頼むと
絶対に同じ醤油系は頼まないの
途中で交換して食べたりするからね
おかんちゃんのために
きっと別の味にするのよね?
優しいよね〜
シンプル・イズ・ベスト!の絶品ラーメン
おとんさんのタンメン
おとんさんが、味見したいでしょと
小どんぶり借りてくれて
ワケワケしてくれた、優しい!
小さなラーメンどんぶり、可愛いね
透き通ったスープ、美味しい!
餃子到着
焼きたて熱々
みんなで、アッツ!
ハフハフ食す、旨いね〜
麺一本残さず完食
タンメンのスープ旨かった!
おかみさんと
来るのを楽しみにしてました〜とお喋り
美味しかったです〜 また来ま〜す
さぁ、次は何食べよう 笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
そうだ、南樹楼さんに行く前に
寄ってくれたお店があったんだった
前に来た時に
野菜をたくさん買ったところ
赤大根や紫大根狙い
買いたかったけど見当たらず
代わりに見つけたのが
聖護院大根
聖護院蕪は、千枚漬けで有名よね
聖護院大根もあるんだ
丸い大根なのね、買ってみよう
左は里芋、右は菊芋
菊芋はブロ友さんのブログで見て
興味があったのよ
でも、何故に伊豆で里芋?でしょ
前日の呑みながらの会話でね
何の話から里芋の話になったのか
それは覚えてないけど
とにかく私が小さな里芋は
剥くのが面倒だって話したら
あっ、ココまで書いて思い出した
そうだ、そうだ!
最近、野菜が安いって話になって
おとんさんが
大きなブロッコリー98円だと言えば
プーさんが小さな里芋
一袋こんなに入ってと
手でハンドボール大の大きさ作って
やっぱり98円だったと
で、私が小さいのは剥くのが面倒だと
そんな流れだった
プーさんとおとんさん、口を揃えて
茹でれば良いんだよ
プーさんもおとんさんも料理作る人
それに、2人とも雑学博士
実に幅広く博識な2人
茹でたらツルンと剥けるからね
少し皮に切れ目いれると、尚簡単だよと
そんな会話があってのJA農の駅
小さな里芋あったよと
おとんさんが里芋を持ってきてくれたの
ホント優しいよね〜
こんな持って来てくれたらサ〜
買うしかないサ〜 笑
ウソウソ
ちょうど手頃の大きさだったのよ
茹でてツルンと食べてみなくちゃね
✂︎-----キリトリ-----✂︎
南樹楼さんからの帰りはビックへ
ココで
是非とも買いたいものがあったのよ
買っていこうと決めていたから
保冷バッグも持ってきたのよ
先ずはネギトロというかマグロのスキミ
手前のものを2パック買うつもりが
21日までの日付のものが
1パックしかなくて
食べ比べても面白いよとおかんちゃん
そだね、そうしよう
ここのマグロのスキミは
刻んだマグロの身が入っていてね
脂も乗っていて、本当に美味しいのよ
うちの近くのスーパーじゃ
売ってないレベルの旨さ
もう一つのお目当ては「ちりめん」
早速、3パックカゴへ
えっ、2パックしか写ってないって?
まぁ、待って
その話はおいおいするからね
で、ちょうどね店員さんが来て
半額シール貼り出したのよ
コレ、帰ったら冷凍すれば良いよね?
おかんちゃんに確かめたら
大丈夫とお墨付き
19日の当日のものに
店員さんが半額シールをペタペタ
もちろん買うよね←何しろ半額大好き
ふと、気がついたんだけど
コレ ↓ 19日当日のものなのに
貼ってあったシールは3割引きのまま
店員さんに聞きたかったけど
気後れして聞けないでいたら←意外とヘタレ
おかんちゃん、優しく
「コレ19日なのに半額じゃないのね〜」
店員さん「あら、すみません」
上から半額シールをペタッ!
おぉ!
なんて、おかんちゃん頼もしい!
私、すかさず定価の1つを返して
半額パックゲット!
おかんちゃん、ありがとう!
次のショーケースの前で
プーさんに出した今朝の味噌汁コレよ
と、教えてくれたのは
浜名湖の生のり
水洗いして、水切りした後
ジップロックで平たく冷凍して
使う分をパキッと割って
味噌汁に入れれば美味しいよと
今回もたくさん買い物しちゃったなぁ
でも、大丈夫!
キャリーバックだからね
✂︎-----キリトリ-----✂︎
こんなだから
帰って来てからが大忙しよ
聖護院大根は甘酢漬け
ちりめんは
21日の1パック残して冷凍
浜名湖の生海苔は
水洗い、水切り
3パックに分けて平たく冷凍
その前に
早速、伊豆味噌で味噌汁
相棒に出して
キッチンに戻った途端、聞こえて来た声
「旨い!」
そして、もうひと声「旨い!」
ヨシッ! 笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
最後に、熱海駅まで行く途中
魚竹さんへ
長男のところへ
サバ味噌や干物など送ってもらったので
その代金を払いに寄ってもらった
今回は冷凍庫に入りそうにないので
買いたくても買えなかったんだけど
プーさんの朝ごはんの
アンコウのみりん干し
あまりに美味しかったので
2串だけ購入・・・2串なら何とか入るね
オマケに頂いた鮭皮
焼いても、揚げても美味しいよと
適度の大きさに切って冷凍
またまた、冷凍庫満杯だわぁ
セッセと食べないとね
でも、満足の買い出しだった
って、あれ?
買い出しに来たつもりはなかったけど
いつもの買い出しBBAになってた