今朝のテレビで
・・・途中から見たんだけどね
女の子が話してたのは
今朝はマイナス39度であたたかいです
えっ、マイナス39度で?
この女の子
独学で日本語を学んでるらしいけど
本当に流暢に話しているの
最近は、こんな子を見ると
本当に偉いなぁって思う・・・
世界で一番寒い都市のヤクーツク市
ロシア連邦のサハ共和国の首都
右下に北海道が見えるでしょ
ヤクーツク市の気候を
読んでて分かったけど
永久凍土の上の都市なんですってよ
盆地だから最低気温も凄いけど
夏の暑さも凄いわね
こんな緯度の高い位置なのに30度以上
何でも、今までの最低気温が
テレビ情報ではマイナス62度
サハ共和国は本当に寒いみたいで
北半球の寒極の2都市
2つともサハ共和国の中の都市
そりゃ、マイナス62度から比べれば
マイナス39度だったら
今朝はあたたかいですって言うわよね
何度か書いてるけど
岩手に住んでた時に
朝起きて
おっ!今日はあたたかいなぁと思う日は
マイナス5度くらい
マイナス10何度になる朝に比べれば
マイナス5度は、本当にあたたかい
それと同じよね、数字が全然違うけど
冬中、車のエンジンは
ずっと掛けっぱなしなんだって
エンジン切ると
凍って動かなくなるとか
彼女「給料の半分はガソリン代です」
そうそう、外に出るときはマフラー必須
息をするのにマフラー越しじゃないと
直接肺に寒気が入って危険なんですって!
大変なところだけれど
世界有数のダイヤモンド産地なんですって
だから人もたくさん住んでいるのね
以上、テレビから
サハ共和国ヤクーツク情報でした 笑
あはは、書くに窮して
こんな事を書いてるですって?
大当たり、その通りでございます! 笑