ベトナムからの実習生から

 

21日土曜日は大晦日

22日がお正月なので

 

土曜日は休ませてほしいと

 

 

もちろんOKだよ~

 

 

ベトナム実習生の管理組合から

お正月のベトナムのお餅も

 

数日前に、届いていて ↓ 2年前のお餅記事

 

この時と昨年は

日本のお正月基準で送ってきてたけど

今年は

本国のお正月に合わせて送ってきたのね

 

今日明日と、ゆっくりと

「ゆく年、くる年」を過ごしてほしいわ

 

 

旧正月と言えば

このところクローズアップされている

中国の「春節」

 

今朝もテレビで富士吉田市での

走ってる車を物ともせずに

道路の真ん中で富士山をバックに

家族で写真を撮ってる姿やら

寝転んで写真を撮ってる姿やら

放映されてたけれど

 

そこだけ切り取っての

「いかにもの迷惑行為」ってテレビ局の意図も

あざとくて何だけど

 

まぁ、「赤信号、皆で渡れば怖くない」も

事実でしょうけどね

 

 

そうか・・・

ベトナムも旧正月で祝うのね

 

 

そういえば

「テト」って、ベトナムじゃなかった?

 

記憶も定かじゃなくなってるけど

ベトナム戦争の時に

旧正月休戦中のさなかに

テト攻勢があって・・・

 

いやいや、あやふやな事

書いちゃいけないわね、止めるわ

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

昨日の午後

食べきれないので手伝って食べて〜と

パンを持ってきたお隣の事務員さん

 

こんな言い方が出来る人、良いよね

 

 

「初コストコしてきたよ~」と

 

友だちが会員なので

連れて行ってもらったらしく

 

倉庫みたいだったって←まさに倉庫だものね

 

 

友だちとパンを半分こシェアしたけど

それでも食べきれないし

 

冷凍庫には入らないし

こんなにあっても飽きるからと

 

 

青年と社長と私でもらったので

 

「少なくなるよ~」

「いいの、いいの」

 

 

マフィンは、6個入りの袋

 

これも貰ってちょうだいと言うので

私と青年で2個ずつ

 

「残りは2個だよ~」
「いいの、いいの」

 

 

ドーナツも貰って~と言われたけど

揚げ物だし

粉砂糖振りかけてあったので

 

私は

「糖尿の人が居るから」とお断りして

青年と社長で3個ずつもらって

 

 

山盛りのパンだったけど

ほぼ4人でワケワケした感じ

 

 

こんなに貰って

良いのかなぁ~だよね

 

 

実は彼女

食べ物に対する「欲」がない人

 

食べ物だけじゃないな

物欲がない人

 

 

何でも人に分けてあげて

貰った人が喜んだら

 

 

それが一番嬉しいという人

 

 

ホント良い人だ!