昨日は相棒の病院の付き添い

 

なので、午後休

 

 

元々は

先週の木曜日の予約だったけれど

 

正月明けの月初は忙しくて無理なことに

 

先月気が付いて←予約の段階で気づけよ!案件

 

1週間ずらしておいたのよ

 

 

採血室の看護師さん曰く

先週は地獄の混みようだったとかで

 

ご飯食べる時間もなかったらしい

 

 

1週間ずらして正解だったね

 

 

採血、検尿終了

 

さぁご飯食べよう

 

 

ここの病院は

院内コンビニがあるけれども

 

 

診察時間まで間があったので

 

昨日は外で食べることに

 

 

前にも食べに行ったすき家へ

 

前に行ったとき ↓

 

 

この、すき家に行くと決めた時点で

 

私の頭の中は・・・う・な・ぎ

 

うなぎ一色

 

 

脳内で繰り返し流れるフレーズ

 

 

♪すき家のうな丼!♪

 

 

でも、でも・・・

 

 

ありゃぁ~

 

蒲焼きはあったけど

同じ蒲焼きでも、豚肉の蒲焼きだった

 

 

そうかぁ、年中あるわけじゃないのね

 

 

で、すき鍋?にした←名称は不確か

 

 

なぜなのか、玉子が2個付いてきた

1個は鍋に入れるのか?

 

相棒は牛丼

玉子なしだったので1個あげて

 

 

 

玉子をといて食べ始めたら

 

 

うわッ! ナニコレ!

 

 

鍋のつゆが、とんでもなく

 

しょっぱい!

 

 

しょっぱいレベルを超えてるしょっぱさ

 

 

もしかして希釈忘れ?

原液のままじゃない?

 

 

それを見ていた相棒

火のついてるうちに水入れれば?

 

あっ、そうね

 

アタマ良いだろう、俺

 

ハイハイ

 

 

脳梗塞の後遺症で高次脳機能障害なのに

 

変な知恵だけは働く相棒

※私が働かな過ぎともいえるけど

 

 

悪知恵働かせたら天下一品

 

ま、元々の資質だね、これは

 

 

持って生まれた悪知恵の持ち主

 

言い方変えて「臨機応変」って言っておこうか 笑

 

 

コップ1杯の水入れて

ようやく食べられるようになった

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

この病院に行く唯一の楽しみが

 

裏から富士山が見えること

 

 

春から秋にかけては

ガスっていて、先ず見えない

 

 

一番良いのが冬

 

 

だから昨日は期待していたけれど

 

 

残念!

 

 

分かるかなぁ

 

うっすら・・・

 

 

うっすらと見えるだけだった

 

あ〜ぁ、テンション下がったなぁ

 

 

ハッキリ見えたらと想像してみて!

 

結構大きく見えると思わない?

 

 

静岡山梨の富士山が

遠く離れた埼玉県さいたま市で

こんなに大きく見えるんだよ~

 

 

市街地だと建物が邪魔して無理だけど

 

同じ市内でも高い建物ないところだと

こんなに大きく見えるのよ

 

 

江戸時代だったら

関東一円、どこからでも見られただろうね

 

 

富士山信仰が生まれるワケだわぁ