今朝も良いお天気

 

ガラス戸越しだとポカポカで

日向ぼっこ気持ち良いだろうなぁ

 

 

うん、気持ち良いよ  byぷく

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

ねりまねこさんのブログで

ここのところ

気に掛かっていたノラちゃんがいて

 

 

1/4 “ゆく猫くる猫”

 

ねりまねこさん宅のご近所に

出現し始めたノラちゃん

 

ハチワレなので「はち」くん

 

 

※以下、リブログしてるけど

ねりまねこさんのブログで辿った方が

いちいち開けなくて良いと思うよ

 

興味ある方

はちの行く末が気になる方は

読んでみてね

 

 

次の日、1/5の記事

 

 

ねりまねこさん宅に

毎日餌を食べに来るようになった

 

 

1/7 “はちは家猫になれるか?”

 

 

ねりまねこさんちに毎日居るようになった

 

 

1/8 “はちはどこの子”

 

 

手からおやつをあげてみたら

指先をなめてくれたって

 

ノラちゃんでここまで人慣れしてるのも珍しい

今までどこかで餌を貰っていて

人は怖くないって分かってる?

 

ま、こういうふうに人慣れしてるのも

逆に警戒心がないから

虐待の対象になったりするので

逆に怖い面もあるんだけどね

 

 

1/9 “未去勢のはち”

 

 

ねりまねこさん宅の2階まで上ってきたはち

 

ガラス戸越しに他の猫たちともご対面

 

 

1/10 “外猫はちの終わり”

 

 

今度はベランダへも出現し始め

 

ねりまねこさん、捕獲することを決意

 

 

捕獲までのくだりもハラハラ

 

※無断借用です、ごめんなさい

 

とうとう外猫卒業へ第一歩

 

 

1/11 去勢手術が終わり、無事に退院

 

 

 

昨夜、夜中にアップされたブログ

 

はちの様子・・・徐々に訓練開始

 

 

はぁ、毎日読んでると情も湧くというか 

 

もうね、気になって気になって

 

 

成猫の譲渡は難しいのが現実だけど

 

はちちゃんなら大丈夫!

 

すぐに見つかるはず

 

 

私だって、自分にアレルギーがなければ

手を挙げたいもの

 

 

っていうか

飼えるものなら・・・

 

会社で面倒見てるノラちゃんを

全部飼ってあげたいけどね〜

 

 

いや、全部は無理だし

 

選べないよなぁ

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

そのアレルギーだけれど

 

先週の金曜日から

アレルギーの薬が切れていて

 

 

3連休中も、クシャミ出まくり

 

その後は咳が出て、痰も絡み始める

 

 

ようやく

昨日、病院行って薬を貰って来た

 

 

朝、青年に

「午後から薬貰いに行くから、少し抜けるね」

って、言ってたものの

 

 

仕事が忙しくて忘れてしまって

 

 

「あの・・・病院は?」

 

 

声掛けて貰って助かったわぁ

 

 

だって木曜日お休みの病院なんだもの

 

 

青年に感謝!