昨日
毎年お取り寄せしているモノが届き
義母宅へ配達
義母が日頃お世話になってる方たちへ
嫁からのご挨拶というか、お礼というか
「おとうふかまぼこ」
「いつも悪いねぇ」そんなことないよ
「お金払うよ」良いから良いから
「一生懸命働いてるのに悪くてサ」大丈夫だから
10年以上続いてる
毎年繰り返される不毛のやりとり
帰り際に
「お墓参り、8時過ぎに来るからね」
「1日かい?31日かい?」
「えっ、大晦日だよ」
「一夜飾りは悪いって言うけど」
わぁ・・・デジャブだ
このやりとり、去年もしたぞ!
探したら、ブログにも書いてた
読み返してみたら、やっぱりそうだった
去年も同じこと言ってたよ
元旦にお墓に行ったこと
一度も無いのにね
なぜか、去年から
記憶があやふやになってしまったみたい
1年間の無事を報告して
ご先祖様に感謝の年末のお墓参り
お墓に備えるお花も
一夜飾りの範疇になるのかしら?
今日行った方が良いのかしら?
どうなんでしょ
って、教えておかんちゃん
✂︎-----キリトリ-----✂︎
義母宅へ持って行った
「おとうふかまぼこ」だけど
今年、驚いたことに
同じ価格で
7枚入りが5枚入りになっていた!
まぁ、仕方ないのでしょうね
パッケージも変わってしまっていて
昨年までの7枚入り
厚みもあるパッケージで
ちょっと見栄えも良かったんだけど
昨年は10軒分ね
これが、今年は
ちょっと分かりにくいけど
5枚入りだからか
こんな袋形式の包装に変更されてた
義母に聞いたら
家族の多いお宅もあるというので
5枚じゃ何だからね、箱入りも用意
今年は8軒分だけ
減った2軒は、大人の事情かな 笑
まぁ、聞かないでおきましょ
おとうふかまぼこ
種類もたくさんあるけど
こんな笹かまぼこタイプが
一番お手軽に食べられるかな
普通の笹かまぼことは食感も違ってて
・・・笹かまも美味しいけどね
ふんわりしてるというか
とっても食べやすいの
みじん切りの玉ねぎが良いアクセントでね
機会があればぜひ〜
って、私が宣伝するのも何だけど 笑
あの東日本の震災で全壊から
見事に復興を成した
「直江商店」さん、応援してますよ〜
別に関係者じゃなくて 笑
単に「おとうふかまぼこ」ファンよ