女湯潜入ルポ&ラーメン編の後は

 

熱海お買物編です

 

 

熱海で

ラーメン屋さんに行く前に

 

 

伊豆の里「農の駅」農産物直売所

 

制限時間は15分だからねと

おとんさんに念押しされて

 

お買い物開始

行商の仕入れとも言うね

 

 

おっ、コレはアレだ!

 

 

バターナッツかぼちゃ

 

ブロ友さんのブログでお馴染みのカボチャ

 

生まれて初めてお目に掛かったわぁ

 

やっぱり、スープかしら?

 

 

右にあるのは

手頃な大きさの大和芋が

300円だったのでカゴに入れたもの

 

大和芋は長芋と違い

ネバネバ度、ハンパないよね

 

全部すり下ろして冷凍しよう

平たく冷凍して、使う時にパキっとね

 

なにげにトロロ好きなのよ~

 

 

 

左のサラダ大根

ブロ友さんのブログで見かける

もしかしてアレかしら?の大根

 

切るのが楽しみだけど、多分白よね

 

と、思ってたけど・・・ジャ〜〜ン!

 

 

赤かった! 真っ赤!

 

ここは先ず、甘酢漬けでしょ

 

 

小さなサラダ大根も

可愛らしいでしょ!

 

大根と書いてあるけど

赤いのは二十日大根かしら?

 

裏を返せば

 

 

ミニサイズの白い大根

 

春の七草セットの「スズナ、すずしろ」の

「すずしろ」の大根て、こんな感じだよね

 

間引き大根かな?

 

 

それにしても

もう、飾っておきたいくらい可愛いくない?

 

 

そのままポリポリしたいけど

食わず嫌いのヤツがいるから

 

薄切りにして甘酢漬けが無難かな

 

相棒、酢の物は苦手だけど

甘酢漬けはかろうじて食べる

 

 

チャッチャッと買い物を済ませ

 

一路、ラーメン屋さんへ

 

 

その記事は昨日書いたけど

 

文中で“知ったか”したら

 

やっぱり化けの皮が剥がれた

 

エヘヘと笑って誤魔化そう←大得意


 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎
 

 

帰り道、スーパーに寄って

 

 

前日にとっても美味しかったネギトロ

ジャコも買う

 

2つとも昨日の夕食に登場

 

 

とっても美味しかった!

 

 

こんなのも買った

 

 

擦りゴマ、ポチ袋、納豆まで・・・あはは、何故に?

 

理由はあるのよ

擦りゴマ・・・ずっと買い忘れ中、買わなきゃ

ポチ袋・・・100均で売り切れてた

納豆・・・美味しいとおとんさんご推奨

 

 

そうそう、肝心なことを

テレビで見たけど

大豆って肝臓の数値悪い人にお奨め食材なんだって

 

なので、納豆を毎日食べようかと

 

 

会社に持って行ってお昼に

 

醤油もタレも無しで

納豆そのまま食べるの好きなの

 

ご飯に乗せるときは

醬油と葱がほしいけどね

 

 

もう1ヶ所、伊豆「村の駅」で

息子たちへのお土産ゲット

 

 

わかめスープと本わさび

 

 

1人前パックで使いやすいの

賞味期限は短いけど、冷凍すれば大丈夫

 

そして、わかめスープ

 

 

なんと、衝撃の島根県産! 笑

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

おかんちゃんちに戻って荷造り

 

おかんちゃんからお土産、こんなに貰った

 

 

美味しい「伊豆みそ」

 

前に来た時に頂いて帰って

相棒が大ファンになった味噌

 

 

元々白味噌好きな相棒

 

 

人生今まで食べてきた中で

この味噌が一番好きってくらい

 

惚れ込んだ

 

変な雑味がないのが良いらしい

 

相棒の白味噌へのこだわり

 

 

ちなみに、私はオールマイティ

ストライクゾーンが広いから

赤だしも、あわせ味噌も

なんなら八丁味噌も好き

 

ナメコは

赤だしで食べたい方だけど

 

 

今は白味噌一択 笑

 

 

詰めてみれば

キャリーバック、ギュウギュウ詰め

 

意外と入らんな

 

何とかファスナーを閉めて

 

 

って、本当は

入らないトレーナーとパンツ

おかんちゃんちに置いて帰った

 

 

うん、徐々にね

置いておく荷物を増やしていく予定だよ

 

そうそう、母屋を乗っ取る作戦、あはは