曇り空の自宅を出発して

 

 

無事に着席

 

 

埼玉を抜けて

 

 

上野を通り過ぎ

 

 

アメ横、年末には混み合うのかしらね

 

 

突然! 後ろの席の親子が

 

「見て! 黒い山手線だよ!」

 

 

黒い山手線??と、窓の外を見ると

 

 

へぇ~ 山手線で

こんな電車が走っているんだね

 

 

乗り換えなしの直通で、約2時間半

 

 

おかんちゃんの待つ熱海に到着

 

 

着いたら、熱海は小雨

 

あれ~おかしいなぁ・・・晴れオンナのはずが

 

 

 

念願の温泉に入った後

 

 

ジンソーダで乾杯!

 

おかんちゃんとおとんさんを立たせたまま

 

 

ひとり酒を呑む←なんてヤツだ!

 

次々と並ぶご馳走

 

 

 

味が染み染みイカ大根、大根トロトロ!

 

 

ネギトロ&タコブツ

 

ネギトロ

帰りに自宅用に買ってきたくらい激旨

 

 

エビの塩串焼き

 

 

鱈の入った湯豆腐鍋

 

 

大、大、大好きな茶碗蒸し

特別仕様のダブルサイズ

 

エビ、ホタテ、百合根、銀杏

具もたくさん

 

 

 

圧巻の豚バラ唐揚げ、美味しかった!

 

 

おとんさん特製の蕪の浅漬け

良い箸休めで、おかわりも

 

4時半から始めて

大いに呑んで食べて

 

 

おかんちゃんとおとんさんに

ダブルでイジられ

 

 

熱海の熱い夜は更けていく・・・

 

 

0時半におとんさん就寝

 

 

一旦、おかんちゃんと片付けて

・・・えっ、おかんちゃん

記憶がないですと!?

 

 

仕切り直しじゃないけど

色々喋りまくり

 

 

2時半くらいだったのかな、寝たの

 

 

ジンソーダが効いたのか

私は今回はあまり呑めなくて

 

ジンソーダ2杯と

焼酎水割り1杯だけ

 

 

まだまだ、修行が足りないわぁ

 

 

えっ、おかんちゃん?

 

もちろんザルです

 

 

おかんちゃんの酒癖・・・

 

はい、発表しますよ〜

 

 

飲めば飲むほど、理路整然!

ま、理路整然はいつもなんだけどね

 

飲めば、更に

理路整然に磨きが掛かります

 

 

コレは、コウコウだからコウで

だから、コウなるでしょ!

 

 

この調子で

私は、いつも説教食らってます

 

 

それがまたね、正論だから

グゥの音も出ない 笑