今朝は良いお天気
でも天気の良いのも今日限りで
明日は雨、グッと寒くなるらしい
さっ、月曜日!
エンジン掛けないと
年が越せなくなってきた←越すけど
頑張りま〜すッ!
✄-----キリトリ-----✄い
ここから先はね・・・
ほら、私って簡潔に書けないでしょ
無駄にダラダラと書いちゃう
だから長くなりそうだし
朝に書き切れないと思ったので
昨日の夜に書いた分よ
✂︎-----キリトリ-----✂︎
土曜日に、友だちからの電話で
ヨーカドーでお茶したこと書いたけど
その帰り、買いたい物があったので
ダイソー寄ったの←ヨーカドーと通路繋ぎ
ところがレジが長蛇の列・・・止~めた
で、このダイソーの2階は「BOOKOFF」
ふと「たまには行ってみようかな」
気が向いたので
エスカレーターを登ってBOOKOFFへ
久しぶりというか、いつ以来かなぁ
私の友だちの1人は
ここで1日居られると言うくらい
BOOKOFFが、大、大、大好き
でも私は
1つ1つ見るのが面倒で
性格的に無理
だから1年に1回も来ない
最後に来たのいつかなぁ〜の世界
配置もすっかり変わってた
特に何がってお目当てのもないので
店内ブラブラして
さ、帰ろうかなぁ〜って時に
おっ、スーツケースあるね
最近、って・・・最近じゃないね
スーツケース買ったものだから
目に入ったのね
そうじゃなきゃスルー案件
皆それなりのお値段だけど
もちろん、新品で買うよりは
全然お安い
殆どがハードキャリーケースの中に
ナイロン素材の
ソフトタイプのキャリーバック発見
ん? コレ良さげじゃない?
お値段は・・・3,080円
ちょっとした時に良いんじゃない?
堅苦しくないしね
即決・・・レジへ
で、家に帰ってきてから中とかチェック
買う時にチェックしなかったのかって?
そうなの、パッと買ってきたの
はい.そういう人ですけど・・・ナニカ?
全体は、こんな感じ
そしたらね、このキャリーバック
あの、カナナプロジェクトのバックだったの
カナナプロジェクトと
スーツケースやビジネスバッグのエース
この2つの共同開発だったのね
カナナプロジェクトってね
私も最初知らなくて
以前、会社バッグを探していた時に
こんな使いやすいバッグあるよって
プロ友さんに教えてもらったんだけどね
そもそも竹内海南江さん、知らなかった
テレビ見てないからなぁ
そうか「ふしぎ発見」の人か
って、この番組30年も続いてるの?
そっちにもビックリ
カナナプロジェクトのキャリーケース
調べてみたら
今の形は、ちょっと違ってるのね
ソフトキャリーケースでも
ちょっとしっかり目だね
こっちに近い感じかな
旧タイプ? 旧旧タイプ!
フリマサイトを見てみれば
あっ、コレだね
右上の2つは同じタイプだね
ほらね!
ってさ〜〜
これ、3,080円だったし
割ときれいめだし
掘り出し物だったんじゃない?
あちこち調べて分かったけど
車輪部分、こんなになってた
収納されてるカバーを引き出して
車輪に被せて、床が汚れないようにだね
さすが、行き届いているよね〜
ファスナー開ければ
前面を開けると
サイド部分
反対側のサイド
これは、もう
どこぞに1泊とかに・・・最適なのでは?
あはは、行かねば 笑