前から一度やってみたかったの

 

こちらの「パッカンステーキ」

 

 

簡単に言えば

トレイに入ったままの挽肉を

塩コショウして、ギュッと押しつけて

 

トレイからフライパンに

パッカ〜ンとあけて、両面焼く

 

ただそれだけのステーキ

 

 

一応、材料と作り方ね

 

作り方といってもね

本当はレシピなんて要らないのよ

 

塩コショーして焼くだけだから

 

 

 

ソースは分量通り作っても良いだろうけど

何でも良いのよ

 

なんなら、簡単に

ソースとケチャップのダブル掛けとか

ステーキソースでも

大根おろしポン酢でも

 

お好みで何でもOK

 

 

調味料は別として

材料はひき肉だけだからね

 

簡単も簡単、超超簡単

 

 

昨日は嫁業務で疲れてしまったので

 

義母宅から帰ってブログ書いた後

 

録画ドラマを観ながら昼寝したと言うか

昼寝しながら観たと言うか

ドラマはほとんど観てないと言うか

 

 

夕ご飯も簡単にしようかと

 

そうだ、こんな時こそコレだ!

 

 

パッカンステーキ!

 

 

挽肉にマジックソルトをフリフリ

 

ギューギュー押しながら

 

形からコレ使おうかと思いつき

 

 

結果的には失敗 笑

 

焼き上がり、裏面は良いけど

表面がね、ほぼ白っぽい

 

やっぱり焼き目付けたい

このまま焼きを続行すれば

 

たぶん、焦げる

 

で、フライパンで表面を焼いて

 

 

お味は・・・

 

ハンバーグの方が

ふっくらと美味しいわね

 

何だそりゃ 笑

 

あはは、そりゃあそうだよね

炒めた玉ねぎ

牛乳でふやかしたパン粉

繋ぎのたまご、色々入るものね

 

 

でもコレはコレでね

ハンバーグより肉肉しいというか

 

時間のない時とか良いかな

 

ただし、肉の素材で勝負だろうから

ドリップの出てるひき肉とかダメだろうし

 

脂身の多い合挽き肉とかはイマイチかも

 

 

相棒、ハンバーグと思って食べたかも?

 

何も言わないで出したからね

 

 

相棒は、豆もやし大好き人間

肉のことは何も言わなかったけど

 

豆もやし旨い旨いと連呼してた

 

 

気力もなくて

ひげ根取らずの豆もやしだったけどね

 

そうか・・・相棒にとって

ひげ根はどうでもいいんだな・・・

 

私だけの拘りか?

 

これから、取るのはやめよう 笑