来たよ、来たよ
って、ゴメン
タイトルのトースターじゃないの
コレよ ↓
5回目のワクチン接種券
どうしょうかなぁ・・・だなぁ
✂︎-----キリトリ-----✂︎
先日、いきなり壊れて
ウンともスンとも言わなくなった
我が家のオーブントースター
でも、980円の激安で
6年近くも働いてくれた功労者
ただし、980円なりのところもあって
まず、温度調節できず
上だけとか下だけとかも出来ない
2枚目のパンなど
庫内の温度があがり過ぎるのか?
で、サーモが作動するのか?
突然、途中で加熱が切れてストップ
これはイラつく案件
庫内も狭いので
普通の食パン二枚焼きがキチキチ過ぎて
ともすると、ムラ焼け
なので、食パンは
普通のポンと飛び出るトースター使用
などと並べたけどね
ちょっとしたおかずなど
例えば厚揚げを焼くとか
小さなグラタンを焼くとか
そんな時は本当に重宝に使わせてもらった
レンジのオーブン機能使うのって
実は、ホント面倒なのよね〜
庫内の台皿?外して天板に替えないとだし
予熱が必要とか
それに、調理時間も掛かるしね
その点、オーブントースターは便利
で、おととい壊れたので
おとといの仕事中に
ネットでアレコレ比べてポチッと
魚竹さんのコメント通り
検索した合間に仕事したとも言うね
で、昨日届きましたよ
新しいオーブントースター
本当はね、庫内広々で
普通の丸ごとピザが焼けそうな
トースト4枚焼きが欲しかったけど
置き場所の関係で
奥行き30センチまで
それと、条件としたのは
温度調整が出来るヤツ
選んだこれは80度の低温調理もOK
最初、コンベックオーブンが
欲しいなぁ、良いなぁと思ったけど
大きさ的にも無理だし
今更、パンなど焼くとは思えないし
そこまで必要ないかと・・・
それと、一番はお値段かなぁ
バルミューダなどのように
トースターに1万も2万も出せない!
なんせ、前が980円だからね
これはね、税込5千幾ら・・
5700円くらいだったかな
6千円しなかったと思う
まぁ、私としては妥協点の金額
セットしてみたよ
やっぱり、大きさギリギリだったね
庫内、思ったより小さかった
まぁ、2枚焼きならこんなもんかな
一番重視したのが温度設定
80度〜250度
代表的なメニューの温度と時間が
30分まで加熱出来るから
焼き芋OKなんだね
焼き芋 250度で30分くらいだって
目安になって良いね
フライ温め、これは重宝するね
で、今朝パンを焼いてみたのよ
業務スーパーのビール酵母パンだから
かなり普通の食パンより小さいサイズ
こんがり〜
この焼き加減は相棒好み
綺麗に焼けたね
さ、今日はナニ作ろうかな〜
って、今夜は
ハンバーグの予定だったんだわ
今日は仕事終わったら歯医者さん
なので、昨日の夜に作っておいたのよ