昨夜9時過ぎ、社長から電話
「〇〇の電話番号分かりますか?」
「調べれば分かりますよ」
※〇〇は自販機の会社よ
どうしたのかと聞いてみれば
会社の寮に入ってる社員から電話があって
自販機、お釣りが出てこない
まぁ、それはどうでも良いのね
自販機の会社に電話して
返して貰えば済むことだからね
問題はそのあと
自販機の扉が開いてる、と
えっ、どういうこと?
社長
とにかく今から会社に行ってみるから
電話番号調べて下さいと
ネット検索して
とりあえず電話してみれば
21時過ぎたもの、当然営業時間外
留守電に
コレコレシカジカと吹き込む
会社に着いた社長から
やっぱり自販機の扉が開いていて
どうやっても閉まらないと
で、応急処置
まぁ、これ以上はどうしようも無いよね
そういえば、自販機会社の担当者さん
甘いカフェラテを押した無糖が出て来たという
自販機の見本と中身が違うとの苦情で
5時ちょい前に点検に来てたんだわ
点検してたら、ちょうど5時になり
青年の車を出すのに
自販機の車が邪魔だったので
多分アセアセで点検を終えたのでしょうね
そして最後に自販機を閉じる時に
焦る余り、閉めるのが不十分だった?
うん、それしか無いな
しかし・・・
何かしら事件が起こるね、ウチの会社
社長も折角自宅に帰ったばかりなのに
呼び出されて隣の市から駆けつけ
今日は今日で
社員が4人、資格研修で居ないから
人手が足りず、4時出勤で現場
ホントご苦労様ですね
✂︎-----キリトリ-----✂︎
もう少しだけ
熱海からの帰りの話をね
相棒に迎えにきてもらうのに
大宮駅だと駅周辺が混んでるから
ニューシャトルに乗り換え
家の近くの駅まで
JRからニューシャトルへの移動
もう、荷物重くて重くて
魚の干物の保冷のための保冷剤4つ
コレが意外に重い←盲点だった
保冷バック、ポチって届いた時
大き過ぎたか、失敗かと思ったけど
今回も大活躍だった
家近くの駅に着いて
お迎えの車に乗り込んだら
さっきまで土砂降りだったんだぞ
と、相棒
雷もすごかったので
雷嫌いなパクちゃんは
洗面所に立て籠ったままだったらしい
なんで洗面所?と思ったけど
家の一番真ん中だから
窓から遠くで音が聞こえないから?
私が着いた時は
雨も上がっていて、陽射しも!
私は、晴れオンナか!
その代わり
モワッ〜と、ものすごい湿気!
汗がダラダラ吹き出す
家に着いて
ぷくちゃんから、熱烈歓迎アメアラレ
お風呂入りたい
ても、その前に一仕事
サバ味噌煮は、最初から真空パックだけど
他のは、真空パックしないとね
真ん中の1枚は、初めてのフグ干し
先ずはお試しの1枚買ってみたの
サバ味醂干しは、大型サイズ
食べ甲斐があるわぁ
真空パックし冷凍庫に仕舞い
お風呂に入ってサッパリして出てきたら
またもや、雨が降り出し雷の音
もはや決定ですね!
私は・・・
強運の晴れオンナです!
どうだッ!!