「熱海小田原間の運転中止」

とのテレビ情報

 

えぇ〜!ヤバッ、帰れなくなるぞ!

 

 

早めに帰ることにしてアタフタ

 

 

先ずは、干物をお願いしていた

 

魚竹さんへ

 

我が家の冷凍庫に常備してる

働く主婦の強い味方のサバ味噌煮はじめ

魚イマイチの相棒が絶賛する

鯵の干物、サバ味醂干し、ハラスなど

 

 

 

持って帰るための保冷剤とアルミ袋を

100均で調達してたもんね

 

段取り悪い私にしては

「良くやった!偉いぞ」案件

 

包んでもらって保冷バッグに仕舞い

 

お支払い

 

魚竹さん

「〇〇〇円だけど、〇〇△円で良いよ」

私「良いの〜?」

魚竹さん

「ソコは3回くらいやり取りしなきゃぁ」

 

あはは、そうだよね〜

 

 

そんなぁ、悪いわ〜

いや、良いよ

いえ、ちゃんと払いますよ〜

良いから

なんか悪いなぁ、良いんですかぁ

 

 

3回はやりとりしなきゃぁね〜

それが日本人の奥ゆかしさよね

 

あはは

「良いの?」で、速攻だったからね〜

 

 

魚竹さん、面白すぎる!

 

即意当妙、機転が効いて面白いオジサン

 

魚竹さん、顔は濃いイケメンでね

筋肉マッチョなアスリート・・・らしい

 

なんでも自転車で

ナントカ峠?までだったか

普通じゃないよという距離を走ったとか

 

あっ、コレ

違う人のことだっけかな?

違う人だったら、ゴメン・・・不確実情報です

 

 

話すと、ホント面白いのよ〜!

 

おかんちゃんによると

たまにとんでもない計算違いするんだよ、と 笑

それもね

それで良いの?損するでしょ?だったとか

 

 

多く取るほうに計算間違いしなきゃぁ

 

お客様にとっちゃOKです 笑

 

 

いかん!

魚竹さんに時間取り過ぎた!

 

 

駅に着いたら

ロータリーも車でいっぱいなら

 

駅前も人でワチャワチャ

 

 

ミドリの窓口行って

新幹線の切符買うつもりで

 

改札口を抜け、駅構内へ

 

 

あれ?ミドリの窓口って何処?

とキョロキョロするも

 

見当たらず

 

 

知らなかった!

熱海駅のミドリの窓口

駅の外にあること

 

 

いやね、冷静になって

後から考えたら、分かったけどね

 

大宮駅だってミドリの窓口は

駅の建物の中だけど

改札口の中じゃないものね

 

 

駅の外で

ワチャワチャと人だかりしてたのは

ミドリの窓口に並んでる人たちだとは!

 

 

でも、なんと!

コレが怪我の功名になるとは!

 

 

ミドリの窓口探して

キョロキョロしてたら

 

おかんちゃんからLINE電話

 

出ようとするも、出られず

焦る、焦る、なんで、なんで?

 

 

前夜に、おかんちゃんに

ライブ電話?のやり方とか

その他色々レクチャーしてもらったのに

 

習熟度ゼロだった

頭の中を通りすぎただけだった

 

 

ようやく通じて話してみれば

 

何処にいるの?

ホームにいるよ

 

もう、ホームにいるの?

ミドリの窓口いっぱい並んでるけど

 

(えっ、どこにミドリの窓口が?)←心の中

 

乗る電車のホームにいるよ

 

動いている電車がないなら

おとんが小田原まで送るって言ってるよ

 

 

・・・わぁ、なんて良い人たち!←心の声

 

 

ホームの電光掲示板

運休て出てないから

駅員さんに聞いてみるね

 

 

で、駅員さん探しに行こうとしたら

 

 

ちょうど駅員さんが階段登って

ホームにやってくるではないか!

 

 

掲示板を指して

 

この電車に乗りたいんですけど

電車、来るんですか?と、詰め寄る私

 

来ることになってます・・・若干引き気味

 

 

来ることにって、来るんですね?押す私

 

来るはずです・・・弱気な駅員さん

少し遅れるかもしれませんが・・・逃げてる

 

 

おかんちゃんに電話

電車来るって言ってるよ

 

運が強いね〜 という謎の言葉

 

この意味は後で知る

 

 

で、電車が到着

いつもなら、熱海から結構乗るのに

乗った人、少なかった・・・

 

 

グリーン券も買っていたので

窓際にゆったりと1人で座れた

 

なぜ、こんなに空いていたのかも

 

後で知る

 

 

発車してしばらくは

車内放送で、何度も

 

安全点検のため

速度を落として走行中です

 

 

神奈川県に入ると太陽も顔をだして

眩しいのでサンシェードを下ろしたほど

 

 

車中

つらつら考えるに

 

テレビで「熱海小田原間、運転中止」

なんて、やっていて

 

そんな放送されたら

じゃぁ、新幹線は?って

 

今どきの人はネットで検索するよね

 

結果、新幹線は動いてる!

 

 

というので、帰ろうとした人たちは

新幹線の切符を取ろうと

ミドリの窓口に並んでいたのね

 

私はミドリの窓口の場所を知らないという

ただの無知のためにホームに上がり

 

新幹線に流れた多数の人のお陰で

空いてる直通電車に乗れたという

 

 

謂わば

 

無知の勝利! 

 

知らんが勝ち!とも言うね・・・言わんか

 

 

ホント幸運に恵まれたのね

 

 

そんな思いにふけっていたら

 

突如携帯が鳴り

ヤバッ

マナーモードにするの忘れてた

 

相棒からだ

 

相:どうした? 今どこだ?

私:今、横浜手前

 

相:こっちは、雨がすごいぞ!

私:土砂降り?

 

相:土砂降りどころか、雷も凄いぞ

 

途中からいっぱい人が乗ってきてて

隣に人も座っていて、席を立てずだったので

 

携帯を手で覆ってヒソヒソささやく

 

大宮着いたら電話するからと電話を切る

 

 

 

神奈川県は晴れてるのに

埼玉は土砂降りで雷かぁ

 

台風から更に離れた距離なのにね

 

 

知らなかっただけという

アホみたいな運に助けられて

 

大宮に無事に到着

 

ありがたや〜ですね

 

 

ダラダラと長くなってしまった←いつもの事

 

 

相棒へのお土産などの話

このまま書くと

 

ダラダラの極致のようなブログになるので

 

続きは、また後でね〜

 

 

さてさて、夕食の準備しま~す