春先に転んだときに
曲がってしまっためがね
メガネ、何個もあるので
別のメガネ使っていたけど
もしかして直るかも・・・と、思いついて
今更なんだけどね
昨日の会社帰りに
ヨーカドーの中の眼鏡市場へ
調整してみますけど
パキッといってしまう事も有るやも・・・
と、おっしゃるスタッフさんに
壊れても大丈夫です
待つこと10分
歪み直して、鼻パット替えてもらって
洗浄してもらって
オールサービスで!!
苦心の跡が見えるツルの湾曲部分
でも、掛けてる分には分からないね
綺麗に蘇りました〜
お店を出るときのスタッフさんの言葉
眼鏡の替えは
いくらでもありますけれども
お顔が一番大事ですので
どうぞ、お気をつけてくださいね
なんという・・・
ありがとう眼鏡市場さん!
✂︎-----キリトリ-----✂︎
過保護なのは充分承知してるの
私が親で、我が子相手なら
放ったらかしておく
いつかの夕飯
そうそう、この日は
冬瓜煮たのを冷やして
じゃがいも青椒肉絲を作った時だった
鯵の干物
こんな写真を一応撮ったけれど
その後で
また別な日は
鯛の兜焼き、画像だけ撮って
まったくね〜〜
本当に小さかった時は別だけど
自分の子どもにだってした事ないよ
骨取り
子どもには「魚には骨が有るものなの!」
で、済ますけど
大きな子どもだから
「骨があって当たり前よ」
「俺は食べなくてもいいよ」
スネ夫くんになられても詰まらないしね
ほんとにね〜 全くね~~
厄介&残念なオトコを選んでしまった
魚竹さんのみりん干しはじめ
ハラスもサバ味噌も
毛抜きで骨取りしてるんだよ〜私
よくやるよね
ホント、過保護の極みだよね
そんなヤツにしてるのは・・・私だ