昨日の夜
ベランダのガラス戸を開けて
外気温を確かめた相棒←気になる人
「月が綺麗だぞ」
どれどれ?
ホント綺麗だ!
雲の感じも良いね~
満月だったのだろうと
さっき検索してみたら
満月は今夜だね
今夜の10時36分が満月
スタージョンムーンだって
ついでに検索
なるほど、チョウザメなのね
チョウザメって、アレよね
卵が「キャビア」
✂︎-----キリトリ-----✂︎
九州の火災の話
私には
とっても思い入れのある場所だったので
書かせてもらいますね
「福岡の火災、まだ燃えてるな」
と、相棒が言うので
へぇ〜、大きな火災なんだね
と、ほとんどテレビを見ない私
その時は流してしまったけれど
後から詳しく知って
衝撃受けた、このニュース
福岡の火災って
福岡は福岡でも、北九州市だったんだ
いやいや
そう言っちゃうと語弊がある
もちろんどこの火災だって大変なんだけど
北九州市の小倉北区に住んでいた時に
よく行っていた旦過市場
古くからの市場というか
古い小さな商店が並んでいて
「お姉さん、持っていってよ」
威勢の良いお兄さんたちが
オバさんでも、お婆さんでも
お約束の「お姉さん」と声掛け
お店とお客さんの距離が近くて
スーパーには無いあたたかさ
そんな商店街が好きでね、よく行ってたのよ
4月の「旦過市場火災」のニュースも
あの市場が!と衝撃を受けたけど
ようやくガレキが撤去され
さぁ復興!という矢先の2度目の火災
今度は前回よりも広範囲
古くからの映画館も
あぁ・・・と、胸が痛くなるね
この映画館、名画座的なミニシアター
私は子育ての真っ最中で
行ったことは無かったけれど
映画マニアには有名だった
女性の映画館主さんがインタビューで
そうだよね、燃え落ちるのを
ただ見つめるしかなかった館主さん
その胸中を思うと・・・
以前から
再開発と騒がれていた地域
今回焼けた場所と
アーケード挟んで反対側
画像、右端が川よ
流れる川に、張り出す形の店舗多数
川から見るとこんな風にね
増水した際に危険なので
再開発予定だったみたいね
こちらの再開発を早めて
焼けたアーケード反対側の店舗が移る?
再開発が絡んでいるから
例によって「放火」の噂も
有るとか無いとか
こんな時に
「がんばってください」なんて
簡単に言えない
1日も早く復興できますように・・・
そう祈るばかりです