今日は関東以西は雨模様みたいね
私地方も、1日降ったり止んだりっぽい
昨日の夜は
これを初調理
ブロ友さんが調理しているのを見て
トロトロ美味しそうだし
食べたいなぁって思ってたの
ただ、量がネック、冬瓜大きすぎる
半切りの大きさでも
2人じゃぁなぁって思っていたけど
こんな小さなサイズが八百屋さんで
98円で売っていたので
レッツチャレンジ!
あれ? あれれ?
今、書いてて気づいたけど
考えたら・・・
半切りの4分の1サイズが98円
高いんじゃなぁい?
ま、良いか
ジャストサイズだし、98円だし
昨日の夜は
ブロ友さん同様に、熱々のまま食べて
残り半分は
冷蔵庫で冷やして、今夜の一品にね
✂︎-----キリトリ-----✂︎
毎年6月から7月にかけて開催される
ゼネコン各社の安全大会
ほとんどは、ホテルなどを借りての
社員はもちろん下請会社等全て参加の大会
でも、このコロナ禍なので
今年も3年連続のリモート開催
1社だけは会社と職長表彰あったので
社長と当該現場の職長が参加したけれど
後は、リモート参加
後日、参加記念品が送られてくるんだけど
緊急時セットとかの防災グッズが多いわね
某ゼネコンからの今年の参加記念品は
いかにもコロナ禍らしいセットで
会社に置いておいても
紛れてどこかに行ってしまうのがオチ
事実、盆休み前に
事務室内を片付けていたときに
埋もれているのを発掘したので
もらってきたの
誰も使わないと勝手に判断←間違ってない!
ご挨拶・・・読む人いるんか?
冷感マスクとアロママスク
経口補水液が作れるタブレットとポカリ
ポカリは冷凍庫に入れて氷状にする?
シャリシャリ食べるのかな←勝手な想像
アロマ氷河スプレーと
アロマ除菌アルコール
お出かけのバッグにピッタリな除菌アルコール
氷河スプレー? 氷河って・・・どんだけ?
マスクにスプレーすれば、ヒンヤリ?
このコロナ禍での、いかにものの記念品
グレーの冷感マスクを
「これ付けてみれば」と相棒にあげたら
相棒、早速付けてみて
「普通の顔の大きさじゃないと無理だな」
あはは、そうだね、普通じゃないとダメね
相棒の顔のデカさよ!