ワクチン4回目接種してきた昨日

 

 

接種場所は、10年以上も前に

バセドー病の治療で5年通った個人病院

 

その後一度も行ってなかったので

今回行ってみて

新しく綺麗に建て替わっていてビックリ

 

 

先生、もうお年でしょうし

現役止められて次代に譲られたのかしらと

思ったりしていたけれど

 

まだ現役でいらっしゃった

 

 

3人くらい処置室に呼び入れられて

 

先生、隣の診察室から来られて

「風邪引いてませんか?」と一言だけ

 

「引いてません」の返事で

また隣の診察室に

 

 

えっ、問診はこれだけ?

 

まぁ、大きな会場でも

一人一人丁寧ではあるけれど

大したこと聞かれたワケじゃないけどね

 

 

ワクチン接種は、看護師さん?

 

これで良いの?だったなぁ、まぁ良いけど

 

15分待機して、受付に呼ばれて

接種済みのシールを貼った紙を受け取り

 

一般の患者さんと混在だから

時間掛かるかなぁと思ったけれど

 

病院着いてから30分弱で終了

 

 

玄関出たら、アプローチ脇の木に

 

 

大きなサルノコシカケ、デカッ!

 

 

心配していた副反応

 

夜になってから

接種ヶ所が赤く腫れて痛くなってきた

 

まぁ、これは前回までも同じ

 

眠いけど、痛くて眠れない

ロキソニンあったけど、使いたくないので我慢

 

痛みを誤魔化そうと

録画ドラマを観始めたけど

 

観てるんだか?ウトウトしてるんだか?

 

ウトウトはするんだけど

身動きして、痛みで目が覚める

 

その繰り返し

 

 

観てるうちに自然に眠りに堕ちたい

との願いも虚しく・・・朝

 

 

さぁ、今日は昼寝できるかな

 

 

今のところ、腕の痛みだけで

前回みたいに微熱も出てないし

 

倦怠感などの具合悪さ、全然ないので

副反応の強い人に比べればマシだね←さすが鈍感女

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

そうそう

ガス漏れ検知器は無事交換終了

 

 

また、5年後だね

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

リクエストの本、順番が来たのが2冊

 

 

凪良ゆうさん「すみれ荘ファミリア」

 

 

 

櫛木理宇さん「チェインドッグ」

 

 

2冊ともブロ友さんからの影響で

リクエストした本だろうけど

 

どんな経緯だったかは忘れてしまっていて・・・

 

 

凪良ゆうさんは、既に何冊か読んでるので

追っかけからのリクエストだと思う

私は、一人の作家さんを追いかけるタイプ

 

 

チェインドッグ

どんな本?と検索してみたら

「死刑にいたる病」の改題前の本だったのね

 

あれ?と思ったのは

「死刑にいたる病」も

確かリクエストしてるはず

 

同じ本と思わずにね

 

インして予約を調べてみたら

 

 

やっぱりしていた、予約取り消そう

 

 

同じ内容と思わずに

思いがけずも早く読めるようになった

 

けど・・・内容が・・・重いそう

 

読んだブロ友さんたち、どうだっかしら?

 

 

「三千円の使い方」

22冊ある方が早く回ってくるかな

順番が逆転したら

12冊の方を取り消そうと思っているけど

 

 

なかなか逆転しないんだわぁ

 

 

牛歩戦術じゃないけど

人気本が回ってくるのは

ホント、牛の歩みのようにゆっくりだね

 

 

まぁ、焦ってるワケじゃないので

ゆったりと待とう、気長にね