昨日からの雨も
朝6時にはあがっていたので
止んでいるうちに
先ずはお墓詣り行ってしまおうと
朝イチで、義母拾って霊園へ
家に帰ってきた途端に雨が降り出した
セーフ!
日頃の行いが良いからね~~ うふッ
おっ、雷が鳴り出した!
パソコン隣のクッションで
ウトウトしていたぷくちゃん
雷がゴロゴロ鳴り出した途端
耳がピクッ、ピクッ!
目も覚めるよね〜、怖いよね〜
雷と掃除機が大嫌い!
✂︎-----キリトリ-----✂︎
いつも行くガソリンスタンドの端っこに
黄色のキッチンカー
セルフスタンドの出口付近で営業中
黄色い車体が可愛いね
ナンのだろう?
と、思ったら、レモネードの幟
レモネードかぁ
ブロ友さんのブログに載ってた
娘ちゃんが作ったレモネード
美味しそうだったよなぁ・・・などと思い出す
レモネードって字面見ると
あのレモンの酸っぱさと、蜂蜜などの甘さ
脳内で再生されない? ←私だけか 笑
ガソリンを入れ終わって
道路の車列の途切れを待つため
出口で一旦停止
出口のちょうど真横にあるキッチンカー
そっちに目をやると・・・
車の中の人と、外に立ってる人と
2人でこっちを伺うように見てる
バッチリ目があってしまった
外のお兄さんが、愛想よく腰を屈めて
どうぞ!と誘ってる
や〜、困った
しっかりと目と目があった瞬間に
なぜか・・・私も、ペコっと頭を下げてしまった
お兄さんが腰を屈めるもんだから
つられちゃったわぁ
仕方ない、降りて行く
パンフレットを渡される
レモネード専門のキッチンカーだね
レモネード、Rで350円・・・高ッ!
いや、キッチンカーの飲み物のお値段て
そんなものなのかな?
高い!とは思ったけれど・・・
でも、今更ね〜
「い〜らない!」なんて
言えるワケないよね←小心者
傍に行ってしまって「高いから買わない」
と、引き返せる人・・・居る?
最初から傍に行かない!が正解だね
傍に行ってしまったのが間違い
しょうがない、買うしかない
レモンを絞って作った原液
ホーローの容器に入ってた
そこから、レードルで掬って
氷を入れたカップに入れて
水を足して作ってくれたけれど・・・
け・れ・ど・・・・
ソコのアナタ!
中で作ってる人!! 手が遅すぎる!
どうしたん? 初めて作るん?
ってくらい、モタモタしてる
その間、外の愛想の良いお兄さんが
一生懸命、場を繋いでる
それじゃダメよね〜
まぁね、誰でも最初はあるけど
でも、お金をもらってるんだからね
それなりにテキパキしないとね
はいッ! 修行やり直し! 笑
えっ? 味はどうかって?
うん、薄いレモン水 笑
手絞りの、ノーワックスで
防腐剤不使用のレモン、国産なのかな?
それなりに原価掛かってるのでしょうね
キッチンカーもレンタルだって言ってたし
日々の売上から払って行くのだろうし
自分達の儲けも出さないとだし
大変だと思うのよ
それなら尚更
味で勝負しなくちゃ
冷たい氷が良かった!だけじゃあね
その数日後
18ヶ月点検の相談で事務所に入ったら
事務所内にレモネードの自販機
500円は、レモネードかな
それでもって
600円がレモネードソーダ?
買う人・・・居るんか?