さぁ、月曜日・・・じゃなかった!火曜日だ!

 

連休で月曜始まりじゃないと

時間割を間違えてくる子

 

必ず居たよね←私だョ

 

 

九州北部地方、線上降水帯で大変な大雨

これからも降り続きそうだし

山口、島根と中国地方にも伸びてるようだし

 

 

今後、西日本東日本も大雨の恐れとか

 

 

おかんちゃん、今日から

福岡のお友だちが静岡に来るのに・・・

 

心配だなぁ

 

 

ちょうど今(7時50分)テレビで

九州各県、そして島根県に

土砂災害警戒情報が出ていると・・・

 

 

もしかして、梅雨は明けてなかった?

そう思ってしまうような最近の天気

 

 

適度の雨は必要だけど

環境破壊が原因?っていうような

異常気象は御免被りたいですよね

 

 

皆さま、どうぞお気をつけて

 

 

✄-----キリトリ-----✄

 

 

熱海話、最終巻

さすがに朝に書くのは無理←要約出来ずに長いだけ

 

昨日の夜に書いて、下書き保存

 

 

✄-----キリトリ-----✄

 

 

熱海駅で電車に乗ってからのお話から

 

 

乗り換えなしの直通というのは

座っていれば着くから本当に楽よね

 

それに20分おきくらいに来るから

1本くらい逃しても直ぐに来るし

 

 

って、往きの電車がそうだった

 

ほら!

もう電車があと2分で来るってのに

改札口まで聞きに行った時ね

 

 

流石にね

もうグリーン券でトラブルは無し←学んだ

 

 

はい、無事に点灯

 

 

帰りは最後まで1人で座って来れたよ

 

途中見えたのは江ノ島?

 

 

江ノ島、湘南

海なし埼玉の憧れよね〜

 

もうね、サザンだもんなぁ

 

 

などと思いながら道中を過ごし

持ってきた本は往きで読んでしまった

しまったなぁ

次は2冊だな←行く前提 笑

 

 

そんなこんなで

ただいま、さいたま市

 

 

駅ナカでお弁当など調達

 

相棒が迎えに来るのに

大宮駅近辺は混むので

もう一度電車で一駅乗って最寄り駅まで

 

無事に我が家へ

 

駅の階段を降りて車に乗り込み

走り出したら

 

「後ろ振り返って見て」

「えっ?」

 

ワッ、大きな虹だ!

 

ちょうど通り雨が上がったばっかりらしく

空にうっすらだけど大きな虹

 

なんかラッキー!

 

 

家に着いて

汗だくだったけど←さいたま湿度高い!

 

 

速攻、真空パック

 

 

サバ味噌と西京漬は真空パックだけど

鯵干物をね

 

 

それと翌日食べる予定だけど

鮮度保持のために鯛の兜も

 

 

あらら、ビジュアルが!

 

裏の身の方を撮れば良かったかしら

 

 

 

だから、身の方を・・・笑

 

 

干物は冷凍庫に仕舞って

鯛は冷蔵庫のチルドルームね

 

 

心置きなくお風呂

 

う〜ん・・・やっぱり・・・

 

温泉は良かったなぁ←比べるな!

 

 

駅ナカで買ってきた

お弁当というか、惣菜

 

1つの店で買ってきたので

同じようなものばっかり

 

別々のお店で買うのも

選ぶのも迷って大変だし

 

行列の出来てるお店もあったしね

肉まんのお店、すごく長い行列だった

 

 

デマハンバーグと牛タン 

 

アハハ、なんとまぁ

間違えるに事欠いて・・・デマハンバーグ

デミだよ、デミハンバーグ

 

値段が見えるね 1,080円

どちらも美味しかったよ

 

 

骨を外してある豚のスペアリブ、900幾らかな

黒コショーが効いてて美味しかった

 

ポテトとベーコン焼いたのは

まぁ鉄板だね、美味しかった

 

 

もう一つ手羽先、これも美味しかった

 

 

重なり具合で4本に見えるけど5本

 

4本も食べてしまった私

うん、鷄好きよ

 

・・・牛も豚も鴨も好きだけど

なんなら馬肉も好き

 

何でもか 笑

 

 

魚竹さんでの買い物入れるために

プライムデーでポチった保冷バック

 

サイズをよく見ないでポチったので

届いたらびっくりの大きさ

 

 

大きく見えないけど

マチが大きくてほぼ真四角

 

 

大きすぎかと思ったけど

干物などの買い物

駅で買ったものなど入れたら

 

 

ジャストサイズ

 

 

良く見ないで買ってしまって

失敗かなと思ったけれど、大正解だった

 

 

最初からトラブルで始まった

珍道中だったけど

 

終わり良ければでオールOK!

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

魚竹さんから頂いた鯛の兜

昨日の夕食に焼いたのね

 

 

大きいのでオーブンで

 

 

200度で30分

 

 

ふっくらと焼き上がり

 

 

 

お昼が重かったので(相棒がお弁当買って来た)

一品少なくね

 

茶碗蒸しはパックから移しただけ

鶏ハムは出かける前夜に作ってたもの

 

だから、昨日は鯛を焼いただけ

それもオーブンにお任せで

 

 

骨つきの魚

絶対に嫌がる相棒だけど←お子ちゃま

 

頭に「魚竹さんの」と付けると

素直に箸を伸ばして「旨いな」

 

 

身を取るのが下手だから

いつもなら、過保護で身を取ってあげるけど

昨日は、自分でどうぞ!で放ったらかし

 

身を取りながら

「魚好きの酒飲みなら堪らんだろな」

「酒飲みながら、ホジホジしてな」

 

 

魚竹さん、絶品でしたよ~~!

ご馳走様でした!

 

 

 

魚好きが食べると、こうなる 笑