熱海2日目の朝
目覚めも気持ち良く
朝早くはグズグズ天気だったけれど
朝の8時過ぎには
太陽も出てきて、暑くなる予感
ベランダに出てみれば
うどん粉病から復活したという
ミニバラが可愛いね〜
熱海の空と海
海も穏やかそう←知ったかぶり
おっ、ウグイスが
あらら、季節外れの練習中?
最後、噛んじゃってるゾ 笑
✂︎-----キリトリ-----✂︎
さて、振り返ってみようかな
昨日のトラブル第1弾
はい、駅に着きました
乗車ホームに来ました
あっ、ここでグリーン券を買うんだね?
あれ? Suicaを置いても
反応しないぞ? なんで?
このSuicaでは買えません
改札口の駅員にお尋ねください
と、表現は正確じゃないけど
こんなメッセージが表示されて
もぉ、電車がくるけどなぁ
ま、しょうがない
改札口までテクテク
改札口の駅員さんに
グリーン券売機で買えないんですけど?
あっ、携帯のアプリは
券売機で買えないんですよ
携帯のアプリで買うには
タイミング、最悪だ私!
たかが280円、されど280円
何だろう、この損をした気分は 笑
さぁ、熱海着
人でいっぱいだね
そうだよね、3連休だものね
改札口を出たら
待っていてくれたおかんちゃん
熱海駅で
抱き合って喜んでいた
小さいオバサン2人は
おかんちゃんと私です
あぁん? 誰だ?
小さいオバアサン2人と言ったのは?
ま、当たってるけどサ
✂︎-----キリトリ-----✂︎
おかんちゃん
たくさんご馳走を並べてくれた
甲殻類の好きな私
でも相棒は嫌い、普段食べられない
なので、私の為に大きな海老の塩焼き!
私のリクエスト
特製茶碗蒸し2つ食べたいと言った私
2倍サイズの左のジャンボ茶碗蒸し!
絶品!
油淋鶏
揚げたてのパリパリが最高
他にも、ネギトロや
おとんさん特製の大阪漬けや
色々あったけど・・・食べるに忙しく
撮り忘れ
そして、何よりのご馳走は
おかんちゃんとおとんさんの
夫婦漫才
もう、面白くて面白くて
笑っぱなし
飲めない私はノンアルビールで乾杯
底なしのお2人
美味しそうに飲んでるので
「少し飲んでみようかなぁ」
で、初焼酎飲んでみたよ~
薄〜く作ってもらって
ちびりちびり
飲むほどに・・・ってほど飲んでないけど
笑うほどに
ほろ酔いでいい気分
何時ごろになったのかな
12時頃かしら?
いい気分でいたので時間認識ゼロ
おかんちゃんと
マンション内の24時間温泉に
風呂上がり、部屋に戻り
この段階でおとんさんは就寝
髪を乾かしながらのトーク
何だろうね?
おかんちゃんと話していると
何でも話しちゃうのよね
相棒は時間にキッチリ
私は時間にルーズ、アバウト
いくつか事例を話すと
「それは彼が正しいよ」キッパリ
そうだよね
うん、反省する・・・
その他にも、ブログの件で
それは最低線の守るべきことと思うよ
それは相手に失礼だよ
うん、そうだよね・・・そうする
とても私より年下とは思えない
年下と言っても、同級生だけどね
私が半年早いので
最近は冗談で
「お茶目姉さん」と書いたりする
も〜、それは止めてくだされ!
✂︎-----キリトリ-----✂︎
と、ここで、冒頭の朝に
という流れ
そうそう
ずっと隠れていた小桃ちゃん
私が、夜中に咳で目覚めて
そうだ!バッグに水筒入ってた
水筒取ろうとして
パッと起き上がったら
同じ部屋に小桃ちゃんがいた
探検に来てたのかな
あっ!と、お互いにフリーズ 笑
最初に金縛りが解けた小桃ちゃん
サッと逃げてった
ごめんね〜、小桃ちゃん!
ダメだ、書ききれない
明日続き書くね
そうそう、コメントのお返事送れてます
ごめんなさい、明日書きますね
寝落ちしそうなので、寝ます~