昨日のブログに書いた
右足首、というか踵の腫れ
会社に行く前に整形外科へ
レントゲンとスキャンの結果
アキレス腱炎の可能性大との診断
そして、もう1つの可能性
この時期、水分摂取量が足りずに
尿酸値が高くなって
痛風状態になることもあるとのこと
えっ、痛風?
最近、ブロ友さんが痛風に罹って
ブログに写真載せていたけど
足の甲全体が腫れた感じで
親指あたりが特に赤く腫れあがって
本当に痛々しかったけど
・・・同じ?
血液検査しましょうと採血
いつも通り、採れる血管が見つからず
結局、腕の裏側で
いつも手首や、手の甲で採血だけど
腕の裏側は初めてだわぁ
裏側で探し当てるなんて
看護師さん、すごいね
結果は1週間後
湿布と服薬、最初は2種類だったけど
薬局に出したお薬手帳で
既に服薬してるのが判明して
医師に連絡が行き、1つ取り消し
脳外科で、いつも言われてるけど
今回の件でも
更に身に沁みたわ~
水分、コレ大事!
✂︎-----キリトリ-----✂︎
今日の朝活
久しぶりに鶏ハムが食べたくて
一晩塩麹に漬けておいた鶏むね肉
沸騰したお湯と冷水を半々入れて
保温設定で1時間半
家を出る前に引き上げて
冷蔵庫に入れなくちゃぁね
忘れないようにしないと・・・
これアップしたら取りだそう
もう1つ、もやしの根っこ取り
もやしの根っこ取り
買ってきて直ぐ使う時は
しないこともあるけど
使い残しを水に浸して保存してた時は
根っこが茶っぽくなるので根っこ取り
そんな根っこ取りマイルール
さぁ、今日は木曜日
今週もあと少し
水分、コレ大事!ですよ
呪文のように・・・
水分大事! 水分大事! スイブンダイジ!