曇り空の今朝

夜半から雨マーク

 

明日は1日雨のようだね

 

 

今日の26度予想から

明日は一気に下がって17度予想

 

絶対に肌寒い!

暑かったり寒かったり

体調の悪い人には応えますね

 

 

 ✂︎-----キリトリ-----✂︎

 

 

昨日の病院の帰り

調剤を待つ間、お隣のスーパーへ

 

ワゴンの上にこんなのを見つけて

 

 

小ぶりだけどトマト9個入り180円

 

見切り品だから、熟してるけど

でもジュクジュクはしてない全然OKレベル

セッセと食べましょう

 

 

バナナも

 

 

5本で50円

朝のヨーグルトに入れようかなぁと

 

 

基本、果物は止めてるけど

スイカとバナナは良いかなぁと

自己判断で思ってたけど

 

 

おかんちゃんも

スイカとバナナは良いんじゃないと

コメントに書いてくれたので

 

公認が降りたと判断 笑

 

 

写真のバナナ、4本じゃ?

と思ったアナタ、鋭い観察力!

 

昨夜、相棒が夕食の後

「デザート、デザート」と言って

1本食べたのよね

 

よくまぁ、ご飯の後でバナナ食べれるなぁ

と、思いません?

 

ご飯食べた後は、デザートという図が

相棒の脳内で出来上がってしまってる?

 

まったく困ったもんです

 

 

トマトの話に戻って・・・

 

我が家でのトマトの立ち位置

 

栄養分は別として

赤い彩り、お皿の場所塞ぎ

 

90%はコレだな

 

 

昨夜は

完熟気味のトマトがあったので

 

トマトの卵炒め

 

実は大好きなんだけど

たまにしか作らない

 

 

鶏ダシ小さじ半分くらい入れた卵2個を

半熟気味にスクランブルして取り出し

 

トマトは油で炒めて(ウチはゴマ油)

オイスターちょっと絡めて

 

卵戻して出来上がりに黒コショー

 

だいたいコノ作り方が多いかしらね?

 

 

で、昨日は思いついて

ごま油を半分にしてバターを2カケ

コレでトマトを炒めてみたら

 

すごくコクが出て汁まで美味しい

 

あっ、あくまで私の舌でね

 

 

このコクに飽きて

バターなしに戻す日が来るかもだけど

 

しばらくはバターで炒めよう!

 

 

昨日のまほろちゃんのブログで

夕食の中の一品

 

※まほろちゃん、勝手に拝借、ゴメンね

 

丸ごとトマト?かと思ったら

 

中をくり抜いて

ツナとキュウリのマヨ和えを詰める

という、タネも仕掛けもある工夫

 

 

絶対にえっ?っと思うよね

 

面白い!良いわね〜

パーティとかにピッタリ←どこでパーティ?笑

 

 

でも、でも!ですよ

予想される相棒の反応

 

 

どうやって食べるんだよ

切ってくれよ

 

 

ま、ま、まぁね

確かに切った方が食べやすいけれど

切ったら丸ごとじゃなくなって

 

 

面白くないよね

 

 

丸ごとだから面白いのに〜

 

ちょっと考えてみよう