今朝は朝から雨
会社の土工事の根伐の2現場は
多分中止だろうなぁ
他の現場は、あるだろうけど
現場休みになった実習生には
日本語検定試験も近いし
問題集コピーして勉強させよう
✂︎-----キリトリ-----✂︎
図書館に予約していた本
取置き期限までに行かないと
流されてしまうので←質屋と同じ 笑
イマイチ乗り気じゃない本なので
流しても良いかなぁとも思ったけど
元々は好きな作家さん
敬意を表して
昨日取りに行ってきた
ついでに
「は」の棚と「ゆ」の棚を探して
何冊か借りてきた
「人生オークション」
「一橋桐子(76)の犯罪日記」
この2冊は予約してた本
「は」の棚から
「ひ香」ワールドの原田ひ香さん
「虫たちの家」
「復讐屋成海慶介の事件簿」
「ゆ」の棚から
「柚木ワールド」の柚木麻子さん
「ナイルパーチの女子会」
「早稲女、女、男」
取置き期限が昨日だったこの本
どうしようかと迷った本
海堂尊さん「コロナ狂騒録」
この前編とも言うべき
「コロナ黙示録」
急いで画像探してみたけど
見つからなかった
実は、この本
何か悪意のような言い回しが
随所に感じられて
医療に政治が絡んでいるからか?
むしろ政治が前面に出てるというか
途中、ギブしようかと思った本なのね
書評読んでみても
評価が見事に分かれてる本
すごく面白かった人と
残念だったと言う人と
私が、本に求めることは娯楽とか共感
面倒なことは求めてないの
この本は
共感できない本だった
・・・だったけど
なんとか最後まで読んで
2作目はパスしようかと思っていたのに
予約取り消すのを忘れたまま
順番が回ってきてしまった
元々
チームバチスタなど医療物は
本でもドラマでも大好きな分野
予約取り消すのを忘れたのも
読みなさいと天の声?←なワケない