昨日の夜というか夕方6時過ぎ

 

雷が鳴ったのは知ってたけど

東京はゲリラ豪雨だったとテレビで

 

こっちもそうだったのかな

あの雷の時が土砂降りだったのか?

 

窓開けてみなかったからなぁ

全然気づかずだった

 

 

昨日出社からの

今日から3連休

そして金曜日出社

の後の土日連休

 

先週から続く飛び石連休

 

元請も現場も全休だから

我が社の従業員は99%休み

 

私だって

急ぎ仕事がなければ

休みたいところ

 

ってか、絶対に休んでる!

 

 

ウチの会社の給料

月末締めの翌10日払い

 

だから、本来は

先月末で締めた給料は

来週火曜日の10日に支払い

 

だけど連休明けたらお金もなく

7日の土曜日は

絶対にみんなお金借りに来るだろう

 

それなら7日に給料出しましょう

 

 

という変則的な給料支給

 

 

普通の会社なら

考えられないでしょ?

 

でもね、ウチの会社

土工さん鳶さんの会社

昔でいえば飯場

 

偽名年齢詐称なんて普通←昔はね

 

犯罪者が逃げ込む←昔よ

 

借金取りから逃げて潜り込む←昔の話

 

 

必ず警察の

ウォンテッドポスターが

食堂に貼ってあった世界

今は貼ってないよ

 

 

そうそう、こんなことがあったわ

 

15年、いや20年?

そのくらい前になるかな

 

ウチで働いていた人

昔は厚生年金に入っていたと言うので

70歳になるしで、受け取れるように

元社長が手続きをしてあげた途端

 

住民票を動かしたからだろうね

 

速攻で借金取り

サラ金の人が飛んできた

 

凄いわね

10年以上も逃げていたのに

常にチェックしてたんだろうね

 

アレにはびっくりしたなぁ

 

10年で

ものすごい金額になってたけど

元社長が話をつけて

元金だけ支払うことに

 

当時は60歳から年金支給

彼は70歳まで受け取らなかったから

一時金で大金が入ったので

元金を払えたけどね

 

 

こんな事もあった

 

偽名年齢詐称してた人が病気になって

万一の事があったらと

入院前に

家族の所在を聞き出していた元社長

 

亡くなったので

聞いていた住所に知らせたら

 

娘さんから

母をはじめ私たち家族は

父の借金で本当に苦しめられました

 

父は居ないものと思っております

遺骨を引き取る気持ちはありません

 

そんな手紙を頂いて

暗澹たる気持ちになったけれど

 

まぁ、一家のあるじが

借金残して出奔して

残された家族がそこまで思うほど

苦しめられたんだろうね

 

お寺さんに預かってもらっていた遺骨

そのあと、1年くらい経ってたかな

娘さんが引き取っていったと聞いて

ようやく許す事が出来たのかなと・・・

 

 

人生色々あるんだね・・・しみじみ

 

 

今は全従業員が

雇保・年金・社保・労災に加入してないと

ゼネコンの現場に入れないから

 

自分の身分を偽ることも出来ないし

そんな破天荒な話しは

ほとんど無くなったけどね

 

 

大幅に話が逸れて・・・

 

えーと

何の話、書こうとしてたんだっけ?

 

 

そうそう、給料計算ね

貸し金があったり

諸式があったり(ツケの買い物ね)

食堂の賄い食を食べる人食べない人

 

色々ある差し引き

 

現場がないから

電話もなし、来客もなし

青年も居ないし 笑

 

 

青年ね、一応出てきたんだけど

暇そうなので・・・

携帯ポチポチやってるしね

 

 

今日やる仕事ないなら

帰って良いのよ

 

と言ったら、速攻

 

「お先に失礼します」

 

と、10時前に帰っていったので

青年も居ないしで

 

集中して仕事が出来たわ

 

時々、寮に入ってる社員が

何人か喋りに来たけど

 

少し相手をして

忙しいからと追いかえし 笑

 

 

お昼、お隣の事務員さん

 

「出てるの?」

 

私も一休みしようと

一緒にコーヒーブレイク

 

 

お隣の会社は

カレンダー通りらしく出社で

食堂もあるのでと

 

余ったお弁当

2人分持ってきてくれた

 

 

しめしめ、夜ご飯に流用しよう

ホント助かるわぁ

 

 

終わったら

早く帰ろうかと思ったけど

 

何だかんだで、結局5時まで

 

 

夕食はお弁当の一部使って

 

 

右上の2品は

前日夜に作っておいた

 

 

レンチン茄子と大根の甘酢漬け

生姜と鷹の爪が切れてるという痛恨のミス

 

でも、一応家事貯金・・・なんちゃって 笑

 

楽々ご飯でした

 

 

最後に

 

ぷくちゃんの新しいおもちゃ

 

 

相棒がダイソーで買ってきた

ピンクのボーンちゃん

 

「ぷく、気に入ったか?」と

相棒、ご満悦

 

でもね

本当はカエルちゃんが好きなのよ