昨日は満月

 

おとといの帰り道

 

ゆりまるちゃんも

昨日のブログに書いてたけど

 

車の中から見上げた月が

まん丸に見えたの

 

 

あれ?満月かな?

 

検索、検索

 

ふ~ん

2月の満月は17日の真夜中か

 

 

16日の夜から

17日にかけてって事ね

 

 

という事で

昨日の夜、6時半頃に見上げた空

 

 

雲もあるんだけど

 

 

その雲

これがまた良い感じじゃない?

 

 

そして、今朝の5時半

反対側の空、月が沈む前だね

 

image

 

 

 

さて、詐欺の話ね

 

私じゃなくて

会社の人なんだけど

 

やられたのよ~

 

 

昨日のこと

 

会社の同僚・・・Mさん

 

いつも、蒲田から

唐揚げを買ってきてくれる彼よ

 

 

彼は

通販など代引きを利用してて

 

事務所の方に

「立て替えといて」と伝言あったり

 

ともすると伝言も無くて

 

 

こっちはこっちで

「また何か買ったのね」

と、立て替えたり

 

もう10年以上

ずっとそんな感じだったのね

 

 

で、おととい月曜日

 

一つ宅急便が届いて

 

「Mさん宛で、代引きです」

「おいくらですか」

「1万五千ナニガシです」

 

と、いつものように立替え

 

 

直ぐその後、メールで

 

「代引き届いてますよ~」

「すみません、帰ったら払います」

 

 

こんな経緯があっての

 

昨日

 

銀行に向かう私に

留守番の青年から電話

 

「Mさんに代引きなんですけど」

 

こう連チャンで続くようなら

事前に話してもらわないと困るなぁ

 

 

と、いう事でメール

 

 

 

この段階で

 

 

あらら? だよね

 

金額を調べたら

月曜日と、まったく同じ金額

 

 

こりゃぁ、2度誤配送かな?

 

と、思うじゃない?

 

 

ところがどっこい!

 

 

送り付け詐欺だったのよ!

 

 

送ってきたのが

 

チャンスライブって会社

 

 

ネットで調べてみたら

 

 

↑ この人は1回目がチャンスライブ

 

Mさんの場合は、2回目がチャンスライブ

最初は別の会社だったそうよ

 

 

 

image

 

こんな情報がザクザク

 

 

帰社したMさんから

 

 

こちらの情報が漏れたらと思うと

 

そりゃぁ、怖いよね~

 

 

Mさんと話して

買い物した経緯が判明

 

お昼休みに動画サイトを見ていて

CMに出ていたサプリが良さそうなので

 

その場で

会員登録の個人情報を入力したら

購入になってしまったと・・・

 

 

 

送りつけ詐欺 代引き詐欺

 

ネットで代引きで買い物した人に

 

グルの別の会社が

品物を再度代引きで送りつける

 

住所も名前も電話番号も

知られてるワケだものね

 

本人が在宅してて

受取拒否出来れば良いけど

 

上手くいけば、労せずして

お金を2度取れるって仕組みね

 

2度どころか3度目もあるって

ネットに書いてあったわ

 

 

 

今回の出来事

私たち事務方の人間としても

 

今までの例で

疑問にも思わないで払ったから

 

申し訳ないような・・・

モヤモヤ・・・

忸怩たる思いもあるのよね

 

 

こんな代金立替えが

長年の習慣だったのも

良くなかったのね

 

 

Mさんと話して

 

今後は

予めMさんから頼まれた以外は

代引きは全部受取拒否にする

 

代引きを頼みたい時は

事前に私なりに連絡してもらう

 

 

この2点を約束

 

 

ネットで見ると

家族が払ってしまったとか

そんなのが多いのね

 

 

ネット通販は本当に便利で

コロナの蔓延もあったので

今や、なくてはならないものだけど

 

 

こんな怖い面もあるんだわね~

 

 

某国絡みの事件、後を絶たない

もちろん、某国がらみだけじゃなく

日本人にも悪い奴はいくらでも居るけどね

 

 

アマゾンさんも色々聞くけど

でも、まだマシかなぁって思う

 

 

私もコロナ初期の頃に

某国絡みのアマゾンへの注文品で

 

注文した品物が来なかったとか

これは、会社で使う体温計10本

結局最後まで

注文確認中のままで届かなかった

 

それと、義母に買ったマスク紐とミシン糸

コレは本当に粗悪品だったけど

 

返金処理もキチンと対応してくれたので

被害はなかった

 

 

今回の、昨日書いたバッグね

あれは、Yahoo!ショッピングだったのね

 

アマゾン、Yahoo!、楽天などなど

ある意味、信頼できるサイトで買わないと

 

保証の点でも怖いなぁって痛感

 

 

本当に世知辛い

怖い世の中ですね

 

 

皆さま、気をつけてくださいね