昨日の6時半ごろ

食事の支度をしていたら

 

ピンポ~ン

 

インターホンを見たら、宅急便

 

 

相棒「何か来る予定あるか?」

 

 

あれ??何か買ったっけ?

ま、買ったのはあるけど

 

最近は、宅配ロッカー壊れてるので

平日は会社受け取りにしてるし・・・

 

何だろ?

 

 

長男の所から

バレンタインチョコだった

 

いつもは

お嫁ちゃんの名前で来るけど

 

昨日は、長男の娘の名前

孫ともいうね

 

 

本当にね~

毎年、律儀に贈ってくれるお嫁ちゃん

 

 

貴女は長男には過ぎた奥さんです!

いや、マジで

 

 

 

名前だけは知ってる、バニラビーンズ

 

 

 

 

こんなのや

 

 

こんなの

 

 

美味しそうね

 

 

相棒と2人でワケワケ

 

 

 

昨日のブロ友さん訪問してたら

本好きブロ友さんの読書記録があって

 

刺激受けて・・・ゆりまるちゃんリスペクト!

 

そのまま図書館ホームページに入り

 

 

何冊かクリック

 

待ってる人がなければ

日を置かず直ぐに借りられるけど

 

 

人気本は3桁超えは確実

 

もどかしいよなぁ

 

 

なぁ~んて書いてるけど

最近なかなか読み進まずで

 

 

リクエストがない本を後回しに

何回も借り直してる本もあるんだわぁ

 

 

「カエルの親指」なんて3回借り直した

  ↑ 大間違いのコンコンチキ

「カラスの親指」だった

 

 

それに、私は斜め読みというか

かなり飛ばし読みをするので

 

タイトル見ただけだと

あれ?コレ借りたかな?

 

 

借りたような、借りてないような

そんな本が昨日もあって

 

 

図書館のホームページが

新しくなってから

読書記録のサービスもあって

 

image

 

設定してあげると

記録が残るようになってるの

 

それで検索すれば

やっぱり読んでるじゃん!

と、わかるワケなの

 

image

 

表示も色々変更できて

 

 

私が検索するときは

「著者名順」か「タイトル順」

 

本当は「ワード」検索できれば

一番早いんだけどね

 

 

で、今まで気がつかなかったけど

 

該当件数 1474件中

 

って事は・・・

1474冊借りたってことよね

 

だよね?

しかし、借りに借りたもんだわね~

 

斜め読みだけど

 

 

現在借りてる本

 

 

3番目の「カエルの小指」なんて

多分5回くらい借り直してると思う

 

今回は読み終わったから返すけど

 

 

4番目の家族じまいは

何ヶ月待ったんだか・・・

 

調べてみたら

予約したの2020年11月だった

 

 

もちろん、こんな人気本は

期間内に読まないと、2度と読めない

 

何しろ

 

 

現在の予約数584件

2年は回ってこない!

 

 

それにしても、この1474件

 

いつからの記録だろうと

最後に飛んでみたら

 

※まぁ~ 見事に大衆小説 笑

 

最初の記録は、2016年3月だった

 

てことは、約6年弱

 

 

これだけ読んでスゴイとみるか・・・

 

イコールで

他のことは放ったらかしというか・・・

 

 

本に割く時間がなければ

 

どれだけのことが出来たことか・・・

 

 

まぁ、しょうがないわね

 

好きは好きなんだものね